| 日本代表選手一覧&アピールポイント(日本陸連) | |
| 記録 | 公式サイトリザルツ 国際陸連リザルツ | 
| 各メディア五輪特集 | 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 サンスポ スポーツ報知 スポニチ 日刊スポーツ スポーツナビ | 
| 各メディア五輪記事 | Today's Headline | 
| 種目 男子  | 
      優勝者 記録  | 
      優勝者予想 &記録  | 
      前回優勝者 ・記録  | 
      日本選手成績 | 五輪過去最高 順位&記録 日本記録  | 
    
| 100 m | U・ボルト ジャマイカ 9秒69(±0)WR  | 
      U・ボルト ジャマイカ 9秒81  | 
      J・ガトリン アメリカ 9秒85(+0.6)  | 
      朝原宣治 1次4組4着10秒25(+0.2)q 2次3組8着10秒37(−0.2) 塚原直貴 1次10組2着10秒39(−1.3)Q 2次1組3着10秒23(−0.1)Q 準2組7着10秒16(+0.3)SB  | 
      6位 10秒16 NR10秒00  | 
    
| 200 m | U・ボルト ジャマイカ 19秒30(-0.9)WR  | 
      U・ボルト ジャマイカ 19秒66  | 
      S・クロフォード アメリカ 19秒79  | 
      高平慎士 1次2組4着20秒58(±0)q 2次2組7着20秒63(+0.2) 末續慎吾 1次7組6着20秒93(−0.7)  | 
      準2組6着 20秒37 NR20秒03  | 
    
| 400 m | L・メリット アメリカ 43秒75PB  | 
      J・ウォリナー アメリカ 43秒89  | 
      J・ウォリナー アメリカ 44秒00  | 
      金丸祐三 予4組7着46秒39  | 
      8位 44秒90 NR44秒78  | 
    
| 800 m | W・ブンゲイ ケニア 1分44秒65  | 
      Y・ボルザコフスキ ロシア 1分45秒19  | 
      Y・ボルザコフスキ ロシア 1分44秒45  | 
      NR1分46秒18 | |
| 1500m | R・ラムジ バーレーン 3分32秒94  | 
      B・ラガト アメリカ 3分35秒07  | 
      H・エルゲルージ モロッコ 3分34秒18  | 
      NR3分37秒42 | |
| 5000m | K・ベケレ エチオピア 12分57秒82OR  | 
      T・ベケレ エチオピア 13分07秒27  | 
      H・エルゲルージ モロッコ 13分14秒39  | 
      松宮隆行 予1組13着14分20秒24 竹澤健介 予3組7着13分49秒42  | 
      4位 13分29秒99 NR13分13秒20  | 
    
| 1万m | K・ベケレ エチオピア 27分01秒17OR  | 
      K・ベケレ エチオピア 27分02秒34  | 
      K・ベケレ エチオピア 27分05秒10OR  | 
      竹澤健介 28位28分23秒28 松宮隆行 31位28分39秒77  | 
      4位 27分40秒44 NR27分35秒09  | 
    
| マラソン | S・ワンジル ケニア 2時間06分32秒OR  | 
      尾方 剛 日本 2時間13分33秒  | 
      S・バルディニ イタリア 2時間分秒  | 
      尾方 剛 13位2時間13分26秒 佐藤敦之 76位2時間41分08秒 大崎悟史 dns  | 
      1位 2時間10分55秒 NR2時間06分16秒  | 
    
| 110mH | D・ロブレス キューバ 12秒93(+0.1)  | 
      劉  翔 中国 12秒88  | 
      劉  翔 中国 12秒91  | 
      内藤真人 1次4組7着13秒96(−1.1)  | 
      準1組4着 13秒39 NR13秒39  | 
    
| 400 mH | A・テイラー アメリカ 47秒25  | 
      B・ジャクソン アメリカ 47秒54  | 
      F・サンチェス ドミニカ 47秒63  | 
      為末 大 予4組4着49秒82 成迫健児 予1組5着49秒63  | 
      準2組3着 48秒46 NR47秒89  | 
    
| 3000mSC | B・K・キプルトゥ ケニア 8分10秒34  | 
      E・ケンボイ ケニア 8分14秒98  | 
      E・ケンボイ ケニア 8分05秒81  | 
      岩水嘉孝 予1組9着8分29秒80  | 
      9位 8分29秒07 NR8分18秒93  | 
    
| 20kmW | V・ボルシン ロシア 1時間19分01秒  | 
      J・ペレス エクアドル 1時間20分21秒  | 
      ブルネッティ 伊 1時間19分40秒  | 
      山崎勇喜 11位1時間21分18秒 森岡紘一朗 16位1時間21分57秒 谷井孝行 失格  | 
      15位 1時間23分38秒 NR1時間19分29秒  | 
    
| 50kmW | A・シュヴェイツァ イタリア 3時間37分09秒OR  | 
      D・ニジェゴロドフ ロシア 3時間37分59秒  | 
      R・コジェニョフスキ ポーランド 3時間38分46秒  | 
      山崎勇喜 7位3時間45分47秒 谷井孝行 29位4時間01分37秒  | 
      16位 3時間57分00秒 NR3時間41分55秒  | 
    
| 4×100 mR | ジャマイカ 37秒10WR  | 
      アメリカ 37秒78  | 
      イギリス 38秒07  | 
      日本 (塚原・末續・高平・朝原) 予1組2着38秒52Q 決勝3位38秒15  | 
      4位 38秒31 NR38秒03  | 
    
| 4×400 mR | アメリカ 2分55秒39OR  | 
      アメリカ 2分56秒14  | 
      アメリカ 2分55秒91  | 
      日本 (安孫子・為末・堀籠・成迫) 予2組6着3分04秒18  | 
      4位 3分00秒76 NR3分00秒76  | 
    
| 走高跳 | A・シルノフ ロシア 2m36  | 
      S・ホルム スウェーデン 2m37  | 
      S・ホルム スウェーデン 2m36  | 
      醍醐直幸 予B組18位2m15  | 
      5位 2m21 NR2m33  | 
    
| 棒高跳 | S・フッカー 豪 5m96OR  | 
      Y・ルキャネンコ ロシア 5m95  | 
      T・マック アメリカ 5m95  | 
      澤野大地 予B組9位5m55  | 
      2位 5m70 NR5m83  | 
    
| 走幅跳 | I・サラディノ パナマ 8m34(−0.3)  | 
      I・サラディノ パナマ 8m66  | 
      D・フィリップス アメリカ 8m59(+1.0)  | 
      3位 8m02 NR8m25  | 
    |
| 三段跳 | N・エヴォラ ポルトガル 17m67(+1.1)  | 
      P・イドウ イギリス 17m52  | 
      C・オルソン スウェーデン 17m79(+1.4)  | 
      1位 16m67 NR17m15  | 
    |
| 砲丸投 | T・マフェウスキ ポーランド 21m51  | 
      A・ミフネヴィチ ベラルーシ 21m32  | 
      Y・ビロノグ ウクライナ 21m16  | 
      予21位 15m84 NR18m56  | 
    |
| 円盤投 | G・カンター エストニア 68m82  | 
      V・アレクナ リトアニア 68m87  | 
      V・アレクナ リトアニア 69m89  | 
      27位 48m46 NR60m22  | 
    |
| ハンマー投 | コズムス スロヴェニア 82m02  | 
      室伏広治 日本 82m45  | 
      室伏広治 日本 82m91  | 
      室伏広治 予A組2位78m16=Q 決勝5位80m71  | 
      1位 82m91 NR84m86  | 
    
| やり投 | A・トルキルドセン ノルウェー 90m57OR  | 
      T・ピトカマキ フィンランド 87m12  | 
      A・トルキルドセン ノルウェー 86m50  | 
      村上幸史 予A組8位78m21  | 
      5位 78m59 NR87m60  | 
    
| 十種競技 | B・クレイ アメリカ 8791点  | 
      B・クレイ アメリカ 8910点  | 
      R・シェブルレ チェコ 8893点  | 
      12位 6838点 NR7995点  | 
    |
| 種目 女子  | 
      優勝者 記録  | 
      優勝者予想 &記録  | 
      前回優勝者 ・記録  | 
      日本選手成績 | 五輪過去最高 順位&記録 日本記録  | 
    
| 100 m | S・A・フレーザー ジャマイカ 10秒78 (±0)  | 
      L・ウィリアムス アメリカ 10秒84  | 
      Y・ネステレンコ ベラルーシ 10秒93 (−0.1)  | 
      福島千里 1次5組5着11秒74(−1.4)  | 
      準2組4着 12秒6 NR11秒36  | 
    
| 200 m | V・キャンベル・ブラウン ジャマイカ 21秒74(+0.6)PB  | 
      V・キャンベル・ブラウン ジャマイカ 22秒01  | 
      V・キャンベル ジャマイカ 22秒05 (+0.8)  | 
      予6組5着 25秒4 NR23秒33  | 
    |
| 400 m | C・オフルウグ イギリス 49秒62  | 
      S・リチャーズ アメリカ 49秒34  | 
      T・ウィリアムズ ・ダーリング バハマ 49秒41  | 
      丹野麻美 予5組4着52秒60  | 
      準1組8着 57秒1 NR51秒75  | 
    
| 800 m | P・ジェリモ ケニア 1分54秒87WJ  | 
      P・ジェリモ ケニア 1分56秒01  | 
      K・ホームズ イギリス 1分56秒38  | 
      2位 2分02秒82 NR2分00秒45  | 
    |
| 1500m | N・J・ラガトゥ ケニア 4分00秒23PB  | 
      M・Y・ジャマル バーレーン 3分59秒23  | 
      K・ホームズ イギリス 3分57秒90  | 
      出場なし NR4分07秒86  | 
    |
| 5000m | T・ディババ エチオピア 15分41秒40  | 
      M・デファー エチオピア 14分52秒17  | 
      M・デファー エチオピア 14分45秒65  | 
      小林祐梨子 予1組7着15分15秒87 福士加代子 予2組10着15分20秒46 赤羽有紀子 予2組12着15分38秒30  | 
      4位 15分09秒05 NR14分53秒22  | 
    
| 1万m | T・ディババ エチオピア 29分54秒66OR  | 
      T・ディババ エチオピア 30分24秒49  | 
      ?慧娜 XING Huina 中国 30分24秒36  | 
      福士加代子 11位31分01秒14SB 渋井陽子 17位31分31秒13 赤羽有紀子 20位32分00秒37  | 
      5位 31分20秒62 NR30分48秒89  | 
    
| マラソン | C・トメスク ルーマニア 2時間26分44秒  | 
      C・デレバ ケニア 2時間25分43秒  | 
      野口みずき 日本 2時間26分20秒  | 
      野口みずき 欠場 土佐礼子 途中棄権 中村友梨香 13位2時間30分19秒  | 
      1位 2時間23分14秒 NR2時間19分12秒  | 
    
| 100 mH | D・ハーパー アメリカ 12秒54(+0.1)PB  | 
      L・ジョーンズ アメリカ 12秒39  | 
      J・ヘイズ アメリカ 12秒37(+1.5)  | 
      準2組8着 13秒11 NR13秒00  | 
    
    |
| 400 mH | M・ウォーカー ジャマイカ 52秒64  | 
      M・ウォーカー ジャマイカ 53秒21  | 
      F・ハルキア ギリシャ 52秒82  | 
      久保倉里美 予1組3着55秒82Q=SB 国外日本人最高 準1組7着56秒69  | 
      出場なし NR55秒71  | 
    
    
| 3000mSC | G・サミトワ・ガルキナ ロシア 8分58秒81WR  | 
      G・サミトワ・ガルキナ ロシア 9分05秒74  | 
      早狩実紀 予1組16位9分49秒70  | 
      初実施種目 NR9分33秒93  | 
    |
| 20kmW | O・カニスキナ ロシア 1時間26分31秒  | 
      O・カニスキナ ロシア 1時間27分55秒  | 
      A・ツメレーカ ギリシャ 1時間29分12秒  | 
      川崎真裕美 14位1時間29分43秒 国外日本人最高 小西祥子 26位1時間32分21秒  | 
      40位 1時間37分56秒 NR1時間28分56秒  | 
    
    
| 4×100 mR | ロシア 42秒31  | 
      アメリカ 42秒12  | 
      ジャマイカ 41秒73  | 
      5位 47秒0 NR43秒67  | 
    
    |
| 4×400 mR | アメリカ 3分18秒54  | 
      アメリカ 3分20秒54  | 
      アメリカ 3分19秒01  | 
      日本 (久保倉・丹野・木田・青木) 予1組8着3分30秒52  | 
      出場なし NR3分30秒17  | 
    
| 走高跳 | T・エルボー ベルギー 2m05  | 
      B・ヴラシッチ クロアチア 2m05  | 
      Y・スレサレンコ ロシア 2m06  | 
      7位 1m94 NR1m96  | 
    |
| 棒高跳 | Y・イシンヴァエワ ロシア 5m05WR  | 
      Y・イシンヴァエワ ロシア 4m90  | 
      Y・イシンヴァエワ ロシア 4m91  | 
      予27位 4m15 NR4m36  | 
    |
| 走幅跳 | M・H・マッジ ブラジル 7m04(+0.2)  | 
      T・レベデワ ロシア 6m92  | 
      T・レベデワ ロシア 7m07  | 
      池田久美子 予B組10位6m47(+0.1)  | 
      12位 6m31 NR6m86  | 
    
| 三段跳 | E・バンゴ カメルーン 15m39(+0.5)OR  | 
      Y・サビヌ キューバ 15m05  | 
      E・バンゴ カメルーン 15m30(+0.6)  | 
      出場なし NR14m04  | 
    |
| 砲丸投 | V・ヴィリ ニュージーランド 20m56AR  | 
      V・ヴィリ ニュージーランド 20m10  | 
      Y・クンバ キューバ 19m59  | 
      予15位 15m86 NR18m22  | 
    |
| 円盤投 | S・B・トゥラフトン アメリカ 64m74  | 
      N・サドワ ロシア 66m66  | 
      N・サドワ ロシア67m02  | 
      4位 47m18 NR58m62  | 
    |
| ハンマー投 | A・ミアンコワ ベラルーシ 76m34OR  | 
      Y・モレノ キューバ 75m19  | 
      O・クゼンコワ ロシア 75m02  | 
      予27位 65m33 NR67m77  | 
    |
| やり投 | B・スポタコワ チェコ 71m42  | 
      C・オベルクフェル ドイツ 67m11  | 
      O・メネンデス キューバ 71m53  | 
      4位 57m72 NR61m15  | 
    
    |
| 七種競技 | N・ドビュリンスカ ウクライナ 6733点PB  | 
      T・チェルノワ ロシア 6632点  | 
      C・クリュフト スウェーデン 6952点  | 
      28位 4871点 NR5962点  | 
    
  
| 年月日 | 記事タイトル | 記事種類 | 選手 | 
| 2008/8/19 | 小林、予選突破に“あと1人”の好走 4400m以降で1500m仕込みのスピードを発揮 ※通過&スプリットタイム表だけですが、好走の要因が一目瞭然 | 独自記事 | 小林祐梨子 | 
| 2008/8/16 | ミズノがマラソン関連製品説明会を実施 尾方のシューズはグリップ感重視 | 独自記事 | 尾方 剛 | 
| 2008/8/15 | 女子マラソン2日前会見 土佐陣営は外反母趾の影響も考慮して悪条件を希望 中村陣営は順調なトレーニングをアピール | 独自記事 | 土佐礼子 中村友梨香  |