過去のWhat's new index
は本サイト・オリジナル記事 は寺田執筆記事
2023 What's new 選手
6月1日 本日日本選手権(公式 TBS NEWS DIG)1日目 塩尻和也
陸連サイトに【第107回日本選手権】前日会見/福部真子、三浦龍司、サニブラウン アブデルハキーム 三浦龍司
サニブラウン
中古車店でアルバイト、世界へ挑む孤高のジャンパー 福崎出身、男子走り幅跳び日本歴代3位の吉田選手(神戸新聞) 吉田弘道
上野裕一郎、佐藤悠基、大迫傑…佐久長聖レジェンドが日本選手権5000メートルで対決 恩師の両角速監督も期待(スポーツ報知) 大迫 傑
吉岡大翔
日本選手権開幕前日会見記事】サニブラウン1年ぶり国内レース「練習で積み上げたものを出す」記録は意識せず(月刊陸上競技)3000m障害・三浦龍司「やりたいレース」をして2度目の世界陸上へ 3位以内で代表内定(月刊陸上競技)100mH福部真子「ハイレベルで心臓バクバク」3位以内で世界陸上内定「自分のリズムを崩さず」(月刊陸上競技)サニブラウンが日本選手権2連覇へ「勝ちたい気持ちはある。良い走りを見せる」…6月1日開(スポーツ報知) サニブラウン
三浦龍司
福部真子
箱根駅伝復活を目指す日大駅伝チームを林真理子理事長が激励 日大最後の優勝は林理事長が2年時の1974年「ロングロングアゴー」(スポーツ報知) 新雅弘新監督
下尾悠真主将
5月31日 日本選手権開幕前日会見記事】2連覇王者でも「敬意は必要なこと」 3000m障害・三浦龍司、“勝って当然”日本選手権に緩みなし(THE ANSWER)サニブラウンが1年ぶり凱旋 日本選手権V2&世陸切符へ「勝ちたい気持ちはある。気を緩めずに」(THE ANSWER)「正直レースから逃げたい」 100m障害女王・福部真子、本番2日前に重圧告白「心臓バックバク」(THE ANSWER)サニブラウン 今季日本初レースに「勝ちたい気持ちはある」世界陸上5大会連続出場へタイムは「勝手にポンと出る」(TBS NEWS DIG) 三浦龍司
サニブラウン
福部真子
兒玉芽生「ケガのため」100m、200mともに欠場 卜部蘭、石川優、犬塚渉らも欠場(月刊陸上競技) 卜部 蘭
石川 優
上田誠仁コラム雲外蒼天/第33回「帰ってきた日本一の大声援!〜関東インカレ観戦記2023〜」(月刊陸上競技) 上田誠仁
委員長
TBS NEWS DIGに【日本選手権注目選手・ディーン元気】31歳の“ベテラン”に期待できる理由は?世界陸上標準記録の85m20を投げれば3位以内で代表内定を書きました ディーン元気
サニブラウン、東レとグローバルパートナーシップ契約「世界トップという同じ夢を追いたい」(THE ANSWER)サニブラウン「東レ」とグローバルパートナー契約締結「世界一、世界記録を目指して」(スポニチ)サニブラウン、東レとグローバルパートナーシップ契約締結 1日開幕の日本選手権出場(日刊スポーツ) サニブラウン
本日日本選手権(公式 TBS NEWS DIG)開幕前日会見 サニブラウン
BBMスポーツに日本選手権展望<男子やり投>80mスローワーが集結。前回王者ディーンを軸に世界選手権標準記録85m20超えに期待を書きました ディーン元気
崎山雄太
日本選手権1日目のスタートリスト発表 5000mに遠藤日向、大迫傑、上野裕一郎ら 女子100m兒玉芽生は欠場(月刊陸上競技) 遠藤日向
大迫 傑
男子1万メートル 横田玖磨選手「ニューイヤー駅伝で結果を」(毎日新聞) 横田玖磨
いきなり「史上最強」ヴィンセント超えの衝撃! 東京国際大・驚異の新留学生は箱根駅伝で活躍できるのか(Sportiva) リチャード
・エティーリ
TBS NEWS DIGに【日本選手権の注目選手・田中希実】昨年の3種目挑戦から今年は2種目に 5000mは今季初レースで標準記録突破に意欲を書きました 田中希実
箱根駅伝、陸上の裾野広げて100回大会へ…「記念シンポジウムin京都」詳報(読売新聞) 大八木弘明さん
高岡寿成監督
今年もNHKで解説!福島千里さんが語る日本選手権の思い出「世界を見据え、ただ1番になればいいわけじゃなかった」(月刊陸上競技) 福島千里さん
【インターハイ県大会記事】滝川二が男女スプリントを席巻!リレー4種目制覇 200m和田純弥が向かい風で大会新21秒28/IH兵庫県大会(月刊陸上競技)赤坂美結が個人3冠で400mは54秒85!高橋大史110mH14秒27 白畑健太郎が4種目V(月刊陸上競技)2年生・西岡尚輝が100mで10秒37!女子棒高跳の松井愛果は3m82の府高校新/IH大阪府大会(月刊陸上競技)石黒太陽が八種競技大会新V&やり投との2冠!女子投てきは添上勢が全制覇!/IH奈良県大会(月刊陸上競技)投てきで好記録続出!砲丸投・桑添喬偉が16m22の大会新!やり投の藤田和希は63m04/IH和歌山県大会(月刊陸上競技)澤木翔陽が男子短距離2冠!100mは10秒62w 松木愛結が女子ハードルで躍動/IH富山県大会(月刊陸上競技)女子ハンマー投は松尾菜那が50m63で完勝!男女100mは北陸勢が席巻/IH福井県大会(月刊陸上競技)全国V経験した兄の助言を胸に、陸上女子投てき3種目制覇 西条農の迫田明華 広島県高校総体(中国新聞)「いちかばちか」最終6回目に逆転、中国高校選手権出場切符つかむ 陸上女子走り幅跳びの沼田・伊木美陽留 広島県高校総体(中国新聞) 和田純弥
赤坂美結
白畑健太郎
西岡尚輝
松井愛果
石黒太陽
桑添喬偉
藤田和希
澤木翔陽
迫田明華

伊木美陽留
【地区インカレ記事】中京大が女子4×100mRで45秒92の大会新!小渕稜央が男子5000mで2連覇/東海IC(月刊陸上競技) 外園愛梨
石松愛朱加
5月30日 調理は脳トレ!【セリア通信vol.822】1 調理は脳トレ! 2 セリアスタッフの舞台裏【専門誌】 3 陸上雑感【日誌と写真】 山内さん
山根さん
TBS NEWS DIGにサニブラウン、田中希実、橋岡優輝らが代表を決めるには?今年の日本選手権は世界陸上ブダペスト最重要選考会【展望】を書きました 真野友博
吉田弘道
【インターハイ県大会記事】女子短距離の柴藤凜が11秒74&24秒01の2種目で県高校新!男子マイルは東福岡が3分10秒49/IH福岡県大会(月刊陸上競技)藤原琉成が短距離4冠!安部晄生800mで29年ぶり大会新 女子4×100mRで開星が県高校新 /IH島根県大会(月刊陸上競技)馬塲優臣が短距離、110mH、4×100mRの4種目を制覇! 女子ハンマー投・大陽和は53m68の快投/IH三重県大会(月刊陸上競技)河原怜音が八種競技で大会新5649点 110mHと4継も制す!ドルーリーは女子中距離2冠 /IH岡山県大会(月刊陸上競技)男子100m・鶴巻陽太が10秒36の県高校新!山内裕太は跳躍種目3冠 /IH新潟県大会(月刊陸上競技)女子100mHで小寺彩貴が13秒84の大会新 吉尾彩が女子走幅跳&短距離の4冠!/IH石川県大会(月刊陸上競技)男子3000m障害で永原颯磨が高校歴代3位の8分41秒53!女子棒高跳・岡田莉歩が3m90の県高校タイ(月刊陸上競技)男子800m増子風希が29年ぶり大会新!女子5000mWで久家すずかが連覇達成/IH福島県大会(月刊陸上競技) 柴藤 凜
藤原琉成
安部晄生
馬塲優臣
河原怜音
鶴巻陽太
山内裕太
小寺彩貴
吉尾 彩
永原颯磨
増子風希
陸上・短距離 君嶋愛梨沙選手とマネジメント業務提携契約を締結(SPORTS BIZ) 君嶋愛梨沙
【高橋尚子・野口みずき・瀬古利彦】 マラソン界のレジェンドが語る、ランニングのこれから(中日新聞) 高橋尚子
野口みずき
七種競技のホールが6988点! 世界陸上銅メダリストが大台目前の世界歴代5位/ハイポミーティング(月刊陸上競技) ホール
5月29日 陸連サイトに【第107回日本選手権展望】男子短距離編:前回覇者のサニブラウンに坂井が挑む。9秒台決戦なるか!? 男子400mでは44秒台での対決に期待 サニブラウン
鵜澤飛羽
中島佑気ジョセフ
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】ハードル種目編:男女スプリントハードルは世界水準!男子400mハードルでも複数の標準記録突破に期待 泉谷駿介
寺田明日香
箱根駅伝「全国化」地方大学の本音は? 「巻き込まれている」「1回だけでは」前向きな声もあるが…(西スポWEB OTTO!) 岩元慎一総監督
村越忍監督
女子100メートル障害、史上最高レベルの争い 陸上日本選手権は白熱の予想(時事通信) 寺田明日香
福部真子
リンク集に籠谷を追加 那須真由
砲丸投ライアン・クルーザーが23m56!!自身の世界記録を19cm更新(月刊陸上競技)王者クラウザーが世界記録更新 男子砲丸投げ(AFP)男子3000m障害エル・バッカリが歴代8位の7分56秒68! 男子100mは好調のカーリーが制す/DLラバト(月刊陸上競技)カーリー、男子100優勝 陸上DL(時事通信) エル・バッカリ
カーリー
砲丸投ライアン・クルーザーが23m56!!自身の世界記録を19cm更新(月刊陸上競技)王者クラウザーが世界記録更新 男子砲丸投げ(AFP) クラウザー
日本人多数出場のオタワマラソン 竹内竜真が日本勢トップもパリ五輪MGC出場ならず(月刊陸上競技) 竹内竜真
棒高跳デュプランティス屋外初戦は5m91 100mHカマチョクイン12秒31/WAコンチネンタルツアー(月刊陸上競技) デュプランティス
カマチョクイン
国立・鹿児島大39大会ぶり全日本大学駅伝出場に涙「予選会にも出場できないレベル」から躍進したわけ(西日本スポーツ)鹿児島大38年ぶりに伊勢路切符!第一工大、日本文理大など抑える/全日本大学駅伝九州選考会(月刊陸上競技) 茅野智裕
弓削佑太
東京五輪代表の卜部蘭 ケガのため日本選手権欠場を表明「あの時期があったからこそと言えるように」(月刊陸上競技) 卜部 蘭
5月28日 「ともにオリンピックへ」最強のライバルが誓い合った夢 “世代トップランナー”杉森心音と細谷愛子が選んだ道(SBS) 杉森心音
細谷愛子
女子100メートル障害、史上最高レベルの争い 陸上日本選手権は白熱の予想(時事通信)※会員記事 寺田明日香
福部真子
TBS NEWS DIGにカーリー圧勝で世界陸上連続金メダルに向けて自信 日本人トップの坂井も9秒台に手応え十分【GGP2023横浜レビュー】を書きました カーリー
坂井隆一郎
【関西インカレ4日目記事】関大・松井健斗が200m20秒65の関西学生タイ!100回大会男子1部MVPに輝き、チームの54年ぶり総合V牽引(月刊陸上競技) 松井健斗
宮内和哉
池田耀平の躍進を支えた、昨年からの「マラソンへの準備」(Tarzan) 池田耀平
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】女子跳躍編:秦澄美鈴、日本新のビッグジャンプで即時内定なるか!? 棒高跳・三段跳でも日本新記録の期待! 秦 澄美鈴
森本麻里子
順大が日本インカレ男子総合V30祝賀会を開催!創部70周年イヤーの22年にメモリアル優勝(月刊陸上競技)順大が日本学生陸上V30祝賀会 三浦龍司が最初の部員の大先輩に花束贈呈(スポーツ報知) 帖佐寛章さん
脇徹さん
三浦龍司
【関西インカレ4日目記事】関西インカレ男子200は関大制す 400mリレーメンバー上位3位独占し大会記録更新(日刊スポーツ)子役→大学でミュージカル*k川星瑠が5000mでも快勝! 1万mと2冠(サンスポ)関大・亀田仁一路が5000メートル大会新 1万メートルと2冠(サンスポ)100回の節目を祝して!世界へ羽ばたいた山西利和、多田修平に特別功労賞、4連覇選手も表彰(月刊陸上競技) 松井健斗
北川星瑠
亀田仁一路
山西利和
武本紗栄
【インターハイ県大会記事】鶴巻陽太が100m優勝、89年の大会記録を34年ぶりに塗り替える 新潟高校総体(日刊スポーツ)山内裕太、跳躍3冠王に!棒高跳びでは大会新「これは跳んだと思った」新潟県高校総体陸上(日刊スポーツ) 鶴巻陽太
山内裕太
  本日関西インカレ4日目(関西学連 スタートリスト&リザルト  
5月27日 【関西インカレ4日目記事】400mH・栗林隼正49秒45の大会新V!「スタンドの声援でアドレナリンが出た」(月刊陸上競技) 栗林隼正
岩堀剛己
【関西インカレ3日目記事】「大会記録を塗り替えての2冠を目標にやってきた」 亀田仁一路が有言実行の5000m大会新V(月刊陸上競技) 亀田仁一路
TBS NEWS DIGに男子110mHの泉谷駿介が13秒07の今季世界2位記録!ブダペストでこの種目初の決勝進出も期待【ゴールデングランプリ2023横浜】を書きました 泉谷駿介
陸連サイトに迷惑撮影対策活動を日本選手権で実施!〜アスリートが安心して競技に取組める環境づくりを目指して〜  
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】男子跳躍編:走高跳と走幅跳でハイパフォーマンスを期待!走跳の吉田は表彰台で世界選手権日本代表内定!! 真野友博
吉田弘道
順天堂大・三浦龍司、異次元スパートで5000m連覇…エース激突「関東インカレ」回顧(読売新聞) 三浦龍司
陸連サイトに第107回日本陸上競技選手権大会 欠場選手についてのご案内 村竹ラシッド
日本陸上競技学会 尾縣貢会長が退任 順大の青木和浩氏が新会長に就任「さらに進化していきたい」(月刊陸上競技) 尾縣貢会長
青木和浩氏
【インターハイ県大会記事】長岡大手・大久保然が足つりながら110m障害制覇 新潟県高校総体(日刊スポーツ)学法石川・増子風希が800mで大会新記録V、1500m2位の悔しさ晴らす完ぺきな走り披露(日刊スポーツ) 大久保 然
増子風希
【関西インカレ3日目記事】やり投は京大・篠田佳奈が大会連覇!56m57の自己新「学生のうちに60mを」(月刊陸上競技) 篠田佳奈
東京五輪男子100m金のジェイコブスが欠場 カーリーとの直接対決は6月以降に持ち越し/DLラバト(月刊陸上競技) カーリー
ブロメル
5月26日 【日本選手権展望人物記事】女子やり投げの上田百寧はベンチプレス175`のフィジカルモンスター 強豪集う陸上日本選手権で「どこまで食らいつけるか」(西スポWEB OTTO!)今季好調の長身ジャンパー高島真織子、陸上日本選手権の女子三段跳びで四半世紀近く破られていない大記録に挑む(西スポWEB OTTO!) 上田百寧
高島真織子
「1回燃え尽きると上げるのは大変」 朝原宣治、東京五輪後のモチベーション維持の難しさ理解(THE ANSWER) 朝原宣治さん
TBS NEWS DIGに日本歴代3位の8m26で金メダリストに快勝 男子走幅跳・吉田弘道が世陸参加標準記録突破で代表入りに大きく前進【ゴールデングランプリ2023横浜】を書きました 吉田弘道
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】男子中長距離編:注目は「サンショー」三浦に世界標準の走りを期待!多士済々の顔ぶれ揃う5000m 遠藤日向
飯澤千翔
【関西インカレ記事】4×100mRは男女ともに大会新! 女子100mは高校女王・藏重みうが11秒63 宮内和哉は2年連続2冠(月刊陸上競技) 蔵重みう
宮内和哉
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】女子中長距離編:2年連続2冠に挑む田中の戦略は?最終日の5000mでは、田中と廣中が激突! 田中希実
廣中璃梨佳
YouTubeのTBS陸上ちゃんねるに【2回やり直しても…】フレッド・カーリー驚異の集中力で9秒台勝利!【ゴールデングランプリ陸上2023男子100m決勝】【予選から9秒台?】世界陸上王者フレッド・カーリーが魅せる!【ゴールデングランプリ陸上2023男子100m予選】 カーリー
坂井隆一郎
小池祐貴
【インターハイ県大会記事】女子棒高跳びは釜田美久が“三度目の正直”新潟県高校新で優勝「信じられなく」高校総体(日刊スポーツ)女子砲丸投げ、新潟明訓・水藻毬乃が県高校新記録で連覇 新潟県高校総体(日刊スポーツ)学法石川・増子陽太、5000m3位「まずはインターハイに出場したい」福島県高校総体陸上(日刊スポーツ) 釜田美久
水藻毬乃
増子陽太
5月25日 青山学院大・原晋監督は駆け寄った、「山の神になれるぞ」…「3代目」神野大地が見い出された日(読売新聞) 神野大地
「社会で生きていく力」が身についた 朝原宣治、大学時代の飛躍支えた「自分主体」の部活環境(THE ANSWER) 朝原宣治さん
【関西インカレ記事】甲南大・蔵重みう、関西インカレ100m優勝「素直にうれしい気持ち」昨年高校総体V(日刊スポーツ)関大・宮内和哉が10秒39で100m連覇 400mリレーとの2冠目指す(日刊スポーツ)関西インカレ男子1500mは京産大・粟井駿平がV 昨年は2位で「リベンジ果たせた」(日刊スポーツ) 蔵重みう
宮内和哉
粟井駿平
女子短距離100m 日本歴代2位の兒玉芽生 次エースへ期待(NHK) 兒玉芽生
日本選手権で優勝狙う 陸上女子1500m 後藤夢選手(NHK) 後藤 夢
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】100m・200mは兒玉・君嶋・鶴田が軸、400m久保山は52秒台突入に挑む! 鶴田玲美
久保山晴菜
箱根駅伝2年連続シード落ち→エースが苦言→退部者が続出...関東インカレで見た東海大の今(Sportiva) 花岡寿哉
石原翔太郎
「卒業生の抜けた穴はまだ埋めきれていない」エース不在、ハーフも結果が出ず...箱根駅伝の王座奪還を狙う青学大の明と暗(Sportiva) 鶴川正也
佐藤一世
「打倒・駒澤」一番手へ勢いづく早稲田、クラファンは2000万円超で海外遠征へ! 箱根駅伝で「いいサプライズができたら」(Sportiva) 山口智規
菖蒲敦司
【関西インカレ記事】関大の亀田仁一路が大会新29分0秒61でV「日本代表になりたいという覚悟ができた」(日刊スポーツ)立命館大・中田千太郎30分7秒22の7位「力をつけないと」課題見つけ全日本予選会へ(日刊スポーツ)ユニバ代表が争った女子1万mは北川星瑠が33分00秒60でV インカレ初制覇に「練習の成果を出せてよかった」(月刊陸上競技) 亀田仁一路
中田仙太郎
北川星瑠
陸連サイトに【第107回日本選手権展望】女子投てき編:女子やり投北口は世界を驚かせる放物線を描けるか!? 北口榛花
郡菜々佳
「自分が跳べば、必然的に記録は変えられる」期待の若手ジャンパー・船田茜理 日本記録更新への誓い(読売テレビ「あすリート」) 船田茜理
国立大出身のMGC出場選手 走りも髪形もインパクトあり(毎日新聞) 西 研人
【関西インカレ記事】女子1500m、立命大の大型新人がV!太田咲雪「ラスト勝負にかけようと」(日刊スポーツ)関大の亀田仁一路が男子1万メートルで貫禄V 24年ぶり大会記録更新(サンスポ)ミュージカル女優ランナー*k川星瑠が女子1万mでVレ(サンスポ) 太田咲雪
亀田仁一路
北川星瑠
【インターハイ県大会記事】女子800メートルで仙台育英が表彰台独占 伊藤夕梛V「インターハイ出られるように」(日刊スポーツ)いわき秀英・植村真登が1500m制覇「親に恩返しができてうれしい」福島県高校総体(日刊スポーツ)千葉安珠が女子200m&4×100mRの大会新と3冠! 男子200mは星颯人が200mで“鵜澤超え”の21秒29/IH宮城県大会(月刊陸上競技)三浦夏恋が2つの大会新を含む短距離5冠! 女子三段跳・伊藤那月も大会記録更新/IH秋田県大会(月刊陸上競技)田中夢臥が男子100m、110mHの2冠 浅井小雪が三段跳県高校新!/IH岩手県大会(月刊陸上競技) 伊藤夕梛
植村真登
千葉安珠
星 颯人
三浦夏恋
伊藤那月
田中夢臥
浅井小雪
福岡大14年連続35回目の全日本大学女子駅伝が決定! 2年連続で予選会行われず(月刊陸上競技)  
5月24日 オタワマラソンに大ア遼、小野知大、大津顕杜ら日本勢11人がエントリー! MGC出場へのラストチャンス(月刊陸上競技) 大ア 遼
小野知大
陸連サイトに【セイコーゴールデングランプリ陸上2023横浜 大会レポート】初開催の日産スタジアムで世界王者カーリーが9秒台連発で快勝、泉谷は今季世界2位となる13秒07でV! カーリー
泉谷駿介
吉田弘道
早稲田大・金哲彦、出会いと別れと意地の5区…中村清監督へ尽きぬ感謝(読売新聞) 金 哲彦
世界陸連が「室内」に代わり「ショートトラック」として新たなカテゴリを創設! 屋内外の200mトラックを合わせて公認へ(月刊陸上競技)  
新・山の神、東洋大の柏原竜二「苦しいのはたった1時間」…内に秘めていた福島への思い(読売新聞) 柏原竜二
M高史の陸上まるかじり一般もシニアも、全選手の思いが詰まった東日本実業団選手権、M高史も走りました!(4years.) 前田恋弥
今泉愛子
西村菜那子の大学陸上もっと推し活!!!! 西村菜那子が見た関東インカレ 早稲田大・山口智規選手の追い込みに、思わず3度見!(4years.) 山口智規
鶴川正也
特集:うちの大学、ここに注目 2023帝京大・楠岡由浩 「史上初5000m13分台ランナー」の加入、世界で戦える選手に(4years.) 楠岡由浩
第55回全日本大学駅伝地区選考会まとめ 本戦出場の基本枠・シード枠・成績枠も解説(4years.)  
環太平洋大が男子4×100mRで39秒67の中国四国学生新! 女子砲丸投・奥山琴未が14m35の快投/中国四国IC(月刊陸上競技) 奥山琴未
寺田明日香2戦連続12秒86…セイコーゴールデングランプリ2023(北海道ニュースUHB) 小池祐貴
北口榛花
YouTubeのTBS陸上ちゃんねるに【3冠】男子100mモーリスグリーン連覇!更に200mとリレーでも金!【世界陸上1999セビリア】【初の直接対決】桐生祥秀 vs サニブラウン // 男子100m【ゴールデングランプリ陸上2016】 グリーン
サニブラウン
桐生祥秀
【関東インカレ記事】日本体育大・高村比呂飛が1部1500mV トップ選手との合宿で学んだ「メリハリ」(4years.)青山学院大・小原響「2年前に戻った」 ジョグの大切さ知り、つかんだ復調のきっかけ(4years.)東海大・石原翔太郎が1部5000m2位 駅伝シード権奪還へ、目の前のレースに集中(4years.) 高村比呂飛
小原 響
石原翔太郎
5月23日 陸連サイトに【第107回日本選手権展望】男子投てき編:やり投・今季好調のディーンは2連覇達成なるか!混戦必至の戦いを制すのは? 幸長慎一
柏村亮太
インターハイ県大会記事】瀬田陽菜が200m24秒02&400m54秒85! 相洋は男子4×400mRで3分9秒95と都府県大会初の3分10秒切り/IH神奈川県大会(月刊陸上競技)全国2連覇中の高橋諒が八種競技5702点の大会新!七種競技・下元香凜5183点でともに3連覇!/IH東京都大会(月刊陸上競技)女子走幅跳で恒石望乃が県高校新の6m05!100mと2冠達成 三段跳は小松迦帆が県高校記録更新!/IH高知県大会(月刊陸上競技) 瀬田陽菜
古谷聖人
高橋 諒
下元香凜
恒石望乃
小松迦帆
初代「山の神」を育んだのは野馬追の里…順天堂大・今井正人、原点は砂地のクロカン(読売新聞)「山登り男」大東文化大・大久保初男は言った、箱根5区は「自分の庭」(読売新聞) 今井正人
大久保初男
ウクライナの棒高跳元世界記録保持者セルゲイ・ブブカ氏「困難な時期。日本の支援に感謝」(TBS NEWS DIG) ブブカ氏
ランナーとGOT(AST)【セリア通信vol.821】1 ランナーとGOT(AST) 2 セリアスタッフの舞台裏【関東インカレ】 3 陸上雑感【伝導率】 山内さん
山根さん
インターハイ県大会記事】根本睦千が円盤投で14年ぶり大会新!林美希は100mH、走高跳、七種競技、3種目制覇/IH愛知県大会(月刊陸上競技)女子やり投・櫻井希美が53m13の大会新V 松田流輝が砲丸投と円盤投の2冠/IH岐阜県大会(月刊陸上競技)辻本桜寿が1500mと3000m障害で大会新V! 小針陽葉も100m、200mで大会記録を更新/IH静岡県大会(月刊陸上競技) 根本睦千
林 美希
櫻井希美
辻本桜寿
小針陽葉
田沢、世界選手権目指し奮闘 アジア王者狙うホープ―陸上長距離(時事通信) 田澤 廉
【ゴールデングランプリ記事】日本勢5名が12秒台突入のセイコーGGP女子100mH、スプリントに自信の寺田明日香、スパイクを試した福部真子、日本選手権へそれぞれの現在地(BBMスポーツ) 寺田明日香
福部真子
ブダペスト世界陸上における中長距離種目のラウンド進出方法が変更 記録上位による通過は廃止(月刊陸上競技)  
パリ五輪初開催の「マラソン競歩混合リレー」来年4月の世界競歩チーム選手権が選考会に(月刊陸上競技)  
桐生祥秀が改めて日本選手権欠場を表明 21日セイコーGGPでアクシデント(サンスポ) 桐生祥秀
【関東インカレ記事】国士大の岡泰我が9種目めに逆転し、男子1部十種競技を制す。念願の日本選手権にはオーラ全開で(BBMスポーツ) 岡 泰我
5月22日 田沢廉が帰国 ブダペスト世陸へ「自分がやるしかない」英国で今年3回目の27分台(スポーツ報知) 田澤 廉
【GGP解説記事】【高平慎士の視点】世界王者の実力示したカーリーの9秒台連発 その差を埋めるため日本勢はまず10秒0台を(月刊陸上競技) カーリー
坂井隆一郎
【GGP長めの記事】「血を吐く思いで練習した自負がない」 自分に厳しい陸上・田中希実、克服した精神面の課題(THE ANSWER) 田中希実
男子3000m障害の記録が参考扱いに 水濠障害を女子用の高さで実施/東日本実業団(月刊陸上競技) 吉田光太
U20世陸代表・沢田結弥、3000M県決勝で30秒差圧勝…1500Mと2年連続2冠達成(スポーツ報知) 澤田結弥
GGP記事】世界王者カーリー圧巻のV!「素晴らしい雰囲気だった」予選、決勝とも9秒台(月刊陸上競技)坂井隆一郎が日本人トップの10秒10「9秒台出せる」小池祐貴10秒11(月刊陸上競技)110mH泉谷駿介13秒07!!今季世界リスト2位の激走「70点くらい、もう少し行きたかった」(月刊陸上競技)男子走幅跳で吉田弘道が日本歴代3位の8m26! 世界陸上参加標準突破ジャンプで世界王者に勝利!(月刊陸上競技)100mH寺田明日香が自己タイの12秒86!「修正かければ12秒7台」(月刊陸上競技)100mH日本初の12秒台5人!日本記録保持者・福部真子「世界と戦うために必要」清山ちさとが待望の壁突破(月刊陸上競技)田中希実が女子1500mで3年ぶりV 「足が止まってしまったけど、勝ち切れてよかった」(月刊陸上競技)三浦龍司3000m障害今季初戦は8分19秒07の貫禄勝ち「勝ち切れたのが良かった」(月刊陸上競技)男子400m・中島佑気ジョセフが45秒31の日本歴代7位タイ! 「日本選手権で標準記録を突破したい」(月刊陸上競技)やり投・北口榛花は61m34で4位「納得いかない」久しぶりの戸惑い(月刊陸上競技)400mH児玉悠作が48秒77!世界陸上標準記録にあと0.07秒「徐々に近づいてきた」(月刊陸上競技)やり投世界陸上代表・上田百寧が手術後初の60mオーバー「順調に延ばせているの」(月刊陸上競技)遠藤日向が3000m制す 昨秋からの左アキレス腱痛明かし「無理せずパリ五輪」照準(月刊陸上競技) カーリー
坂井隆一郎
小池祐貴
泉谷駿介
吉田弘道
寺田明日香
福部真子
田中希実
三浦龍司
中島佑気ジョセフ
北口榛
児玉悠作
上田百寧
遠藤日向
日本陸連ゴールデングランプリ・ページリザルトPDF 泉谷駿介
ゴールデングランプリ公式サイト選手情報ページ優勝者、注目選手コメント 坂井隆一郎
GGP記事】男子走り高跳びの真野友博が復調に手応え、昨夏の世界選手権で日本人初入賞(西日本スポーツ)左膝重傷から復活へ一歩、女子やり投げの上田百寧が今季初60メートル突破「持っている力をぶつけた」(西日本スポーツ)桐生祥秀が肉離れで100m予選敗退 日本選手権も断念、全治は「予想では2か月かからないくらい」(THE ANSWER) 真野友博
上田百寧
桐生祥秀
【地区実業団記事】男子100m岡崎隼弥が10秒22!男子1万mコエチ27分07秒71 女子三段跳の島真緒子はベストに迫る13m72/九州実業団(月刊陸上競技)男女スプリントで大会新!女子・島田柚葉は100m、200mの2冠 やり投・石坂力成も76m77の大会新V/中国実業団(月刊陸上競技) 岡崎隼弥
高島真織子
島田柚葉
石坂力成
5月21日 GGP記事】吉田弘道、世界王者撃破!走り幅跳び日本歴代3位に「1度限りでなく」(日刊スポーツ)泉谷駿介、今季世界2位13秒07V「メダルを…」男子110m障害で世界へ(日刊スポーツ)100mVカーリー「ブダペストは楽勝」予選9秒88で世界選手権2連覇へ自信(日刊スポーツ)北口榛花、61m34で4位「私は満足いっていない」高み目指し試行錯誤(日刊スポーツ)田中希実「動かすのは自分から」積極レースで優勝「自信につながる」(日刊スポーツ)セイコーGGP男子 カーリー大会新9秒88! やり投げディーン元気V(日刊スポーツ)セイコーGGP女子 1500m田中希実V やり投げ北口榛花は4位/詳細(日刊スポーツ)男子100m予選で桐生祥秀が60m付近で急失速「(左足の)肉離れ」(日刊スポーツ) 吉田弘道
泉谷駿介
カーリー
北口榛花
田中希実
ディーン元気
桐生祥秀
本日ゴールデングランプリ(公式 陸連 TBS NEWS DIG 速報 ライブ配信  
TBS NEWS DIGに【ゴールデングランプリ2023横浜プレビュー】男子100mは世界陸上ブダペスト2冠に挑むカーリーの走りが最大の焦点 スタートが武器の坂井が何mまで先行できるか?を書きました カーリー
坂井隆一郎
TBS NEWS DIGに【ゴールデングランプリ2023横浜プレビュー】三浦は3000m障害今季初戦、女子1500mの田中は練習でかなりの好感触東京五輪入賞コンビの指導者が語る現状は?を書きました 三浦龍司
田中希実
TBS NEWS DIGに【ゴールデングランプリ2023横浜プレビュー】女子やり投 北口榛花「今季の2試合よりしっかり準備をして臨む大会。できれば日本記録くらい投げたい」を書きました 北口榛花
「毎日吐きそう」女子100mH・福部真子に立ちはだかる“12秒50”の壁 世界陸上決勝進出への突破口は“角度”(TBS NEWS DIG) 福部真子
高橋尚子さん
陸連サイトに【セイコーGGP】前日会見/北口榛花、三浦龍司、田中希実、坂井隆一郎、蜩c大輝 など/Comments from the Athletes at the Press Conference カーリー
バーバー
王 嘉男
GGP前日会見記事】陸上セイコーGGPに100m世界王者カーリーが参戦 自己ベストは9秒76「速いレースを期待してくれ」(THE ANSWER)田中希実「世界に通用する走りを」 米転戦からセイコーGGP参戦「楽しい気持ちが戻ってきた」(THE ANSWER)「速いレースを期待して!」世界王者カーリーが参戦! 坂井隆一郎は世界選手権の“リベンジ”を誓う!「9秒台を出せる状態」(THE DIGEST) バーバー
王 嘉男
北口榛花
三浦龍司
坂井隆一郎
日本記録保持者の諸田実咲が8年ぶり大会新の4m32 世界陸上代表の岡田久美子“9連覇”/東日本実業団(月刊陸上競技) 諸田実咲
「予定通り」山下一貴が世界選手権、MGCへ順調調整【陸上・九州実業団選手権】(西日本スポーツ) 山下一貴
5月20日 TBS NEWS DIGに【ゴールデングランプリ2023横浜プレビュー】走幅跳の橋岡優輝が金メダリストの王嘉男と激突 距離を6m短くした新助走での国内初戦を書きました 橋岡優輝
TBS NEWS DIGに【ゴールデングランプリ2023横浜プレビュー】上り調子の男子400m日本勢 日本人2人目の44秒台と世界陸上4×400mリレーメダル獲得の期待を書きました 中島佑気ジョセフ
佐藤拳太郎
GGP前日会見記事】田中希実「世界に通用する走りを」三浦龍司「この一戦を大事に」北口榛花は世界女王と対決(TBS NEWS DIG)男子100mは世界王者・カーリーに挑む 坂井「どこまで食らいついていけるか」(TBS NEWS DIG) 田中希実
三浦龍司
坂井隆一郎
TBS NEWS DIGに【ゴールデングランプリ2023横浜プレビュー】“世界最速男”のカーリーら世界陸上の金メダリスト3人が来日 迎え撃つ北口、橋岡ら日本勢も充実を書きました。北口とバーバー、橋岡と王の対戦成績表も掲載 カーリー
バーバー
王 嘉男
  本日15:00〜ゴールデングランプリ(公式 陸連 TBS NEWS DIG前日会見 カーリー
「地獄の日々だった」競歩20キロ世界記録保持者・鈴木雄介復活!3年ぶりのレースは2位【陸上・東日本実業団】(TBS NEWS DIG) 鈴木雄介
プロになった今、不思議に思う 田中希実、遊びと競技の曖昧な境目「あの頃の私はどこに」【田中希実の考えごと】(THE ANSWER) 田中希実
GGP展望記事】走り幅跳び橋岡優輝「普通ではない」助走を大転換、失敗覚悟のチャレンジでパリ五輪へ(日刊スポーツ) 橋岡優輝
女子走り幅跳び 静岡雙葉高2年の橋本詩音が6メートル05の自己ベストで初優勝…昨年インターハイ優勝の記録超え(スポーツ報知) 橋本詩音
陸連サイトに【セイコーGGP】“記録的視点”注目ポイント!<女子100m・1500m・3000m・100mハードル、走幅跳、やり投>“記録的視点”注目ポイント!<男子走高跳・走幅跳・やり投> 北口榛花
秦 澄美鈴
崎山雄太
関東インカレ記事】東大の北岸健吾が分析力で男子2部800m王者に「勉強も疎かにしたくない」と学業も両立、秋は日本インカレで活躍を(BBMスポーツ)大塚葉月が12m73。先輩後輩対決を制し、青学大勢初の女子三段跳制覇(BBMスポーツ) 北岸健吾
大塚葉月
前田恋弥が現役引退「縁に恵まれた」市船橋高時代に800m高校新&IH中距離2冠(月刊陸上競技) 前田恋弥
日本選手権のエントリーリスト発表! 桐生祥秀、小池祐貴は100mに専念 女子ハンマー投にマッカーサー・ジョイが初参戦(月刊陸上競技) マッカーサー
・ジョイ
多田修平、日本選手権欠場を発表「基礎的な練習を積まないと間に合わない」24年パリ五輪見据え苦渋の決断(スポーツ報知)多田修平 日本選手権エントリーせず 「1番の目標はパリ」基礎練習に注力する決意(月刊陸上競技) 多田修平
アシックスからカーリー着用予定の短距離用スパイクが新発売。セイコーGGPと日本選手権の会場で試し履きができる(BBMスポーツ) カーリー
福井ナイター陸上2023、7月28と29日に開催 日本GPシリーズ指定、トップ選手が集結へ(福井新聞)  
がんマラソンのトップランナー ?として闘った息子への思い/瀬古利彦(元マラソンランナー)【前編】(ステラnet)息子がくれた心の金メダル/瀬古利彦(元マラソンランナー)【後編】(ステラnet) 瀬古利彦さん
5月19日 復活のビッグスローに期待 女子やり投・上田百寧選手〜「セイコー・ゴールデン・グランプリ」(rkb) 上田百寧
慶大のマネブロに【試合報告】第102回関東学生陸上競技対校選手権大会〜男子1部〜 豊田 兼
伊藤達也
「東京五輪に出ていたらメダルもいけたんちゃうかな。涙が出てきた」マラソン松田瑞生は失意の底からどう立ち直ったのか(Sportiva)マラソン松田瑞生「そりゃ無理やろって言われても、私からすれば何が?って」世陸とMGCで結果を残して「みんなを驚かす」(Sportiva) 松田瑞生
NGT真下華穂 アスリートと医師の“二刀流”広田有紀さんから学んだ自己肯定感(日刊スポーツ) 広田有紀
女子400mH世界記録保持者・マクローリン 全米選手権は400mに出場 世界陸上では男女混合4×400mRの出走も目指す(月刊陸上競技) マクローリン
セイコーGGP 佐藤圭汰、西方大珠、岡本春美らが欠場 400m豪州選手追加(月刊陸上競技) 佐藤圭汰
岡本春美
陸連サイトに【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子100m:自己ベスト9秒9台3人、10秒0台3人、10秒1台8人が集結。至近10年間は連覇なし、群雄割拠を制するのは誰だ? サニブラウン
坂井隆一郎
桐生祥秀
関東学連に関東インカレ決勝一覧 小林美月
【関東インカレ記事】青山学院大・ヒリアー紗璃苗 復活の大学初タイトル「やっとスタート地点に立てた」(4years.) ヒリアー紗璃苗
TBS NEWS DIGに元日本記録保持者の寺田明日香が12秒86の日本歴代2位タイ 33歳ママさんハードラーが社長業もこなしながら復調【木南記念レビュー】を書きました 寺田明日香
関東インカレ記事】【箱根への道】駒大、主力抜きでも強い!赤星雄斗&山川拓馬が関東インカレハーフでワンツー(スポーツ報知)【箱根への道】東洋大・梅崎蓮 鉄紺の意地…竹内達朗記者が選ぶMIP(スポーツ報知)【箱根への道】東農大・前田和摩 初陣で力走… 手島莉子記者が選ぶMIP(スポーツ報知) 赤星雄斗
山川拓馬
梅崎 蓮
前田和摩
GGP展望記事】男子100m坂井隆一郎「差縮まっているか」長所スタート強化 カーリーとの対戦心待ち(日刊スポーツ) 坂井隆一郎
記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子5000m:田中希実vs廣中璃梨佳の6度目の対決を制するのは?日本新の可能性も!(日本陸連)女子走幅跳:秦澄美鈴、世界選手権参加標準記録突破と17年ぶりの日本記録更新に挑む(日本陸連)男子110mハードル:高山、泉谷を中心に世界に通用するハイレベルな争いか(日本陸連) 田中希実
廣中璃梨佳
秦 澄美鈴
山峻野
陸連サイトに【陸ジョブナビVol.18】セイコーGGP・日本選手権開幕直前!大会担当者へ直撃インタビュー!〜大会担当のお仕事をご紹介〜 八幡賢司さん
粳田竜之助さん
木南記念で西田有里がインターハイに弾み 滋賀県大会は400mと800mに出場(BBMスポーツ) 西田有里
5月18日 関東インカレ記事】「日々の練習の成果を試合で100パーセント出した」筑波大が男子マイルを制覇(BBMスポーツ)中央大学・湯浅仁 自ら「キャプテン像」示す、1部ハーフマラソン日本人トップの好走(4years.)2部3000mSCの青学大対決で惜敗の黒田朝日、海外での強さの理由は「ピーキング」U20アジア選手権では優勝へ(BBMスポーツ) 山田那央
吉川 崚
湯浅 仁
黒田朝日
「9秒台を出して100mで出場したい」目標は世界陸上100m選出! 出雲陸上男子100m優勝・坂井隆一郎(読売テレビ「あすリート」) 坂井隆一郎
【特集】投てき・巖優作 ケガから復活V! 女子ハードル・山本亜美はリベンジ果たし代表内定 !世界へ羽ばたく学生アスリートたち(読売テレビ「あすリートPlus」) 巖 優作
山本亜美
【カーリー記事】現役で“人類最速”100m世陸金のフレッド・カーリー「歴史に残るような走りがしたい」 小学生と交流イベント(TBS NEWS DIG)世界最速の男カーリー ハンデ戦ながら小6に敗れ悔しさあらわ「良い気持ちはしない」(東スポ)男子100M世界王者のカーリーが小学生と対戦 まさかの結果に…(朝日新聞) カーリー
R・キプルト、ドーピング違反で暫定資格停止処分(AFP)10km世界記録保持者のロネックス・キプルトがドーピング違反で暫定資格停止(月刊陸上競技) キプルト
GGP展望記事】やり投げ北口榛花GGP横浜3連覇に自信「努力してきた」短距離選手も称賛する練習法(日刊スポーツ) 北口榛花
連載:M高史の陸上まるかじり目指すは院生チーム初の関東大学女子駅伝! 東京大学大学院が大切にする「新規性」 堀越美菜
阿隅杏珠
走り幅跳びの浜松北高・山城ツインズが東海切符へワンツー決める…静岡県高校総体陸上19日開幕(スポーツ報知) 山城碧生
山城海来
陸連サイトに【バンコク2023アジア選手権】競歩日本代表選手について:オレゴン世界陸上8位入賞の住所を筆頭に村山・内藤・梅野の4名が日本代表に決定! 住所大翔
村山裕太郎
箱根優勝&監督勇退の駒澤大は今、どうなっている?→スローガンに「3冠」の文字なし…藤田敦史新監督が明かす、その理由(Number) 藤田敦史監督
関東インカレ記事】順天堂大のスーパールーキー・吉岡大翔 4位にも満足せず、負けから学び将来の勝ちへ(4years.)東農大ルーキー・前田和摩がデビュー戦で好走 箱根駅伝出場のためにチームの力になる(4years.)青山学院大・鶴川正也「僕が大エースになる」みんなの心を動かせる選手を目指す(4years.) 吉岡大翔
前田和摩
鶴川正也
5月17日 蜩c聖大が100m、走幅跳、両リレーの4冠!100mH 横山涼葉が14秒15の大会新V/IH群馬県大会(月刊陸上競技) 蜩c聖大
横山涼葉
2年の大島福が1500m大会新&5000mの2冠! 女子は長島結衣が400mと800mを制す/IH栃木県大会(月刊陸上競技) 大島 福
長島結衣
五輪後のスポーツ界にある厳しい現実 10種競技の田上駿がプロアスリートという道を決断した訳(日刊スポーツ) 田上 駿
明大スポーツに関東インカレ事後インタビューA/山本佑樹駅伝監督 山本佑樹監督
YKKのニコラス・コシンベイがドーピング違反で暫定資格停止処分 1月のニューイヤー駅伝にも出場(月刊陸上競技) コシンベイ
元オリンピック選手・高瀬慧さんの新たな挑戦 陸上を「する」楽しさと「見る」楽しさを【静岡発】(テレビ静岡) 高瀬慧さん
セイコーGGP追加選手発表!オレゴン世界陸上代表の君嶋愛梨沙、御家瀬緑、山中柚乃ら続々 卜部蘭が欠場(月刊陸上競技) 君嶋愛梨沙
山中柚乃
インターハイ都府県大会 週末に東北、東海など次々開催 愛知は昨夏の全国覇者が登場!(月刊陸上競技) 林 美希
松村琴都
5000メートル競歩に池田選手出場 東京五輪で銀 九州実業団陸上(毎日新聞) 池田向希
高島真織子
積水化学のnoteに人が強くなる方法って1つじゃないって気付いた/楠莉奈A 楠 莉奈
吉澤珠理が女子棒高跳で3m90!鈴木琉胤が1500m&5000mを制し中長距離2冠!(月刊陸上競技) 吉澤珠理
鈴木琉胤
中島佑気ジョセフがプーマとパートナーシップ締結! ロングスプリント期待の若手がプーマとともに世界を目指す(月刊陸上競技) 中島佑気
ジョセフ
5月16日 【私の指導哲学】陸上競技部 豊里健コーチ 「競技力は“知”から成り」 豊里健コーチ
関東インカレ記事】早稲田大・井上直紀 100mでライバルと0.01秒差の2位「柳田に勝たないと…」(4years.)駒澤大の赤星雄斗と山川拓馬が、ハーフ2部でワンツーフィニッシュ「王者のプライド」(4years.)青山学院大・宇田川瞬矢と山内健登が男子2部1500m2年連続ワンツーフィニッシュ(4years.)東海大学・花岡寿哉「インパクトある結果」の自己ベスト更新、駅伝で石原翔太郎と襷を(4years.) 井上直紀
赤星雄斗
宇田川瞬矢
花岡寿哉
ランナーとクレアチンキナーゼ(CK)【セリア通信vol.820】1 ランナーとクレアチンキナーゼ(CK) 2 セリアスタッフの舞台裏【反転授業】 3 陸上雑感【妥協しない】 山内さん
山根さん
22年世界選手権100m金のカーリーが短距離指導 セイコーGGP目標は「世界記録」(日刊スポーツ)100m世界王者カーリーが陸上クリニック開催!「自分を信じて前進してください」(月刊陸上競技)男子100メートル王者のフレッド・カーリーが陸上教室  21日セイコーGGへ「目標は世界記録」(サンスポ)オレゴン世界陸上100M金のカーリーがクリニック「日本の選手は知識がある」(スポーツ報知) カーリー
アシックス「META SPEED SP」着用 世界王者カーリー「履き心地良い」(月刊陸上競技)【シューズ情報】アシックスが優れた反発性と推進力を兼ね備えた「METASPEED SP」を発売! 世界王者・カーリー、日本記録保持者の山縣亮太も着用予定(月刊陸上競技) カーリー
大竹博道さん
田口侑楽が女子三段跳で12m81の高校歴代7位!棒高跳は渡邊冴璃が3m82の大会新V!/IH埼玉県大会(月刊陸上競技) 田口侑楽
渡邊冴璃
18歳・ヒバートが三段跳で17m87のU20世界新! ウィルソンは女子400m、400mHの2種目で今季世界最高(月刊陸上競技) ヒバート
ウィルソン
5月15日 陸連サイトに【記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】女子やり投:北口榛花、4年ぶり日本新なるか!歴代で9人の60mスローワーのうち6人が集結! 斉藤真理菜
長 麻尋
TBS NEWS DIGに桐生が完全復活、予選で10秒03の快走 世界陸上ブダペスト標準記録まで0秒03「自分自身の可能性を、諦めずにここに戻って来られた」【木南記念レビュー】を書きました 桐生祥秀
箱根駅伝3年連続区間新の佐藤悠基が語る駅伝観「どの区間をどんな意気込みで走りたいかとよく聞かれたけど、そういうの関係ないからと」(Sportiva) 佐藤悠基
連載:M高史の陸上まるかじりミュージカル、デザイン、ドラム、ダンス 競技と芸術を両立する大阪芸術大女子駅伝部(4years.) 北川星瑠
鈴木杏奈
男子円盤投・北原博企が53m75で貫禄勝ち 女子100mH手塚麻衣は13秒42wで制す/北信越IC(月刊陸上競技) 北原博企
手塚麻衣
関東インカレ4日目記事】青学大・青木穂花が400mH悲願のVで”母超え”&マイルと2冠「やっと勝てました」(月刊陸上競技)筑波大13年ぶりマイルリレー制覇!鵜澤飛羽が高2以来の激走(月刊陸上競技)蜩c大輝が大会最優秀選手!「声が枯れました」100mと4継2冠、最終日は全力応援(月刊陸上競技)順大が2年ぶり17回目の王座!主将・出口晴翔「心ひとつになれた」(月刊陸上競技)日体大 他を圧倒する女子総合V3 主将の須藤美桜「強いというのを信じてきた」(月刊陸上競技)石原翔太郎は男子5000mで2位 東海大復活へ「生活面や練習でもみんなの自主性が見受けられる。あとは結果を出すだけ」(サンスポ)順大のスーパールーキー、吉岡大翔は男子5000mで4位「今回の経験が将来につながる」(サンスポ)順大・三浦龍司、強烈スパートで男子5000mで2連覇 今季から主将で「素行がよくなりました」(サンスポ)東洋大・梅崎蓮は1部ハーフマラソンで3位 2年連続表彰台も「自分の力を見破られていた」(サンスポ)中大・湯浅仁が1部ハーフマラソンで日本人トップの2位(サンスポ)駒大・赤星雄斗が2部ハーフマラソンでV「箱根王者としてのプライドを持って臨んだ」 山川拓馬との一騎打ち制す(サンスポ)駒大・山川拓馬は2位 3月ヘルニアでも「言い訳にならない。猛者はどんな状態でもベストな走りでタイムを狙える」(サンスポ) 青木穂花
今泉堅貴
鵜澤飛羽
蜩c大輝
出口晴翔
須藤美桜
石原翔太郎
吉岡大翔
三浦龍司
赤星雄斗
山川拓馬
梅崎 蓮
湯浅 仁
円盤投・湯上剛輝が5年ぶり大会新 男子100mは阪倉慶一が制す/中部実業団対抗(月刊陸上競技) 湯上剛輝
阪倉慶一
関東インカレ対校得点 男子1部は順大122点、早大116点、東海大109.5点。男子2部は城西大131点、流経大83点、駿河台大65点。女子1部は日体大142.5点、筑波大92点、青学大74点  
36歳のマラソン佐藤悠基は「ベテラン」という言葉に違和感 「本気で世界を目指している選手にとって年齢は関係ない」(Sportiva) 佐藤悠基
5月14日 関東インカレ4日目記事】三浦龍司が5000M連覇「自分の本来の走りに近づいてきた感覚がある」(スポーツ報知)三浦龍司 圧巻スパートで5000m連覇!「本来の走りできた」(月刊陸上競技)男子1部5000メートルは三浦龍司が貫禄V 走りに手応え「徐々に本来の走りに近づいてきた」(中日スポーツ)駒大ワンツー! ハーフマラソンで赤星雄斗が優勝「箱根駅伝王者のプライド」(スポーツ報知)200m早大・西裕大が20秒51w!女子・山越と男女V(月刊陸上競技)中大・湯浅仁が1部ハーフマラソンで日本人トップの2位(サンスポ)早大・菖蒲敦司が3000m障害3連覇!「自分のレースをしたら勝てる自信あった」(日刊スポーツ)青学大の小原響、黒田朝日がワンツーフィニッシュ…関東学生陸上2部3000M障害で(スポーツ報知)青学大の“未冠の大器”鶴川正也、2年連続の日本人トップ3位(スポーツ報知)2部5000mは青学大・鶴川が2年連続日本人トップ3位!「今年は僕がエースになる」(月刊陸上競技)2部5000m東農大ルーキー・前田和摩が圧巻デビューの日本人2位 駅伝に向け「100%の力で貢献したい」(月刊陸上競技)男子2部800m東大の北岸健吾が初タイトル!灘中・高卒「もっと上を目指したい」(月刊陸上競技) 三浦龍司
赤星雄斗
山川拓馬
西 裕大
山越理子
菖蒲敦司
小原 響
黒田朝日
鶴川正也
前田和摩
北岸健吾
【関西実業団記事】世界陸上代表・古賀友太が5000m競歩で大会新V 5000m石井優樹は16年ぶりに大会記録更新(月刊陸上競技)男子100mの多田修平がレース復帰 10秒63で4位 「パリ五輪に向けてまた1から頑張りたい」(月刊陸上競技) 古賀友太
石井優樹
多田修平
本日関東インカレ4日目(最終日) 公式サイト スタートリスト&リザルト ライブ配信4日目大型映像チャンネル 4日目 サブチャンネル  
男子110mHロンドン世界陸上代表・大室秀樹が現役引退 5.14関西実業団がラストレース(月刊陸上競技) 大室秀樹
ゴールデングランプリ展望記事】やり投げ北口榛花は昨年世界女王バーバーと対決 ディーン元気とともに3連覇狙う(日刊スポーツ)世界最速男カーリー参戦!9秒台の争いへ王者に挑む好調坂井、復活ロード桐生ら短距離陣(日刊スポーツ)男子走り幅跳び東京五輪6位の橋岡優輝、昨年の世界選手権金の王嘉男との対決に注目(日刊スポーツ)三浦龍司、“本職”男子3000m障害で出場へ「納得いくような結果を出していきたい」(日刊スポーツ)女子1500m田中希実「練習のラストスパートが出せたら4分4秒の力はある」と自信(日刊スポーツ) 北口榛花
ディーン元気
カーリー
坂井隆一郎
桐生祥秀
三浦龍司
田中希実
世界最速の男F.カーリー 人生初のオリジナルスパイク製作 次戦はセイコーゴールデングランプリ陸上(TBS NEWS DIG) カーリー
女子三段跳の田口侑楽(国際学院3)が高校歴代7位の12m81(月刊陸上競技) 田口侑楽
女子棒高跳の柳川美空(前橋育英高3)が高校歴代5位の4m07(月刊陸上競技) 柳川美空
5月13日 関東インカレ3日目記事】ユニバ代表・吉川絢斗が1万m競歩制す「シニアの世界大会目指したい」(月刊陸上競技)棒高跳・古澤一生が念願の初優勝「自信になる」自己新へも手応え(月刊陸上競技)三段跳・大塚葉月が12m73で優勝「もう少し跳べた」青学大勢この種目初V(月刊陸上競技)筑波大・堀内律子が自己ベストで女子やり投げ優勝 6月の日本選手権出場へ「やっとスタートラインに立てた」(サンスポ)順大・村尾雄己、早大・菖蒲敦司の言葉が刺激に「お互い目標は世界。切磋琢磨したい」 男子3000m障害予選(サンスポ)順大・村尾雄己が築く「ライバル関係」 関東インカレ3000m障害決勝へ「ワクワク」(日刊スポーツ)青学大「サンショー3兄弟」が1、2、3フィニッシュ狙う 関東学生陸上2部3000M障害(スポーツ報知)関東学生陸上1部3000M障害で中大の浦田優斗が予選トップ通過 父は中大前監督で五輪ランナーの春生さん(スポーツ報知) 吉川絢斗
古澤一生
大塚葉月
堀内律子
村尾雄己
浦田優斗
黒田朝日
小原 響
関東インカレ対校得点 3日目終了時点:男子1部総合は東海大64点、早大56点、順大54点。男子2部総合は城西大57点、流経大52点、駿河台大42点。女子1部総合は日体大105.5点、筑波大82点、順大45点  
本日関東インカレ3日目 公式サイト スタートリスト&リザルト ライブ配信3日目大型映像チャンネル 3日目 サブチャンネル  
記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子走幅跳:橋岡優輝「3連覇&6度目の優勝」なるか女子100mハードル:12秒台4人が集結!歴代10傑中7人が出場し史上最高のハイレベル対決!! 橋岡優輝
寺田明日香
田中佑美
関東インカレ2日目記事】須藤美桜 涙の400mV「何度も辞めようと思ったけど…」日体大の主将の意地(月刊陸上競技)100m2位井上直紀が感じたライバルとの0.01秒の差 3位・中村彰太を成長させた意識の変化(月刊陸上競技)関東インカレ1万m日本人トップの山崎りさ レース後“即声かけ”のシンプルな理由(日刊スポーツ) 須藤美桜
井上直紀
中村彰太
山アりさ
陸連サイトに【GPシリーズ 木南記念】大会レポート:坂井隆一郎がGP2連勝!桐生祥秀が予選で今季アジア最高10秒03、寺田明日香/田中佑美がともに12秒台で自己記録を更新するなど、10種目で大会新が出た活況の大会に 泉谷駿介
崎山雄太
坂井隆一郎
昨日陸上競技マガジン6月号発売 ドキュメント田中希実「再生」「拠点」「種目」「絆」4つの視点から決断の理由を探る 真野友博選手インタビュー 日本選手権35km競歩 日本グランプリシリーズ・佐藤拳太郎選手 を担当しました 田中希実
真野友博
佐藤拳太郎
【鳥谷敬×鈴木健吾】マラソンで泣きそうになる残り5キロ…トップランナーの乗り切り方(日刊スポーツ) 鈴木健吾
渕瀬真寿美がロンドン五輪8位入賞に繰り上げ…女子20キロ競歩でロシア選手失格(読売新聞) 渕瀬真寿美
男子八種競技の宮下輝一(市船橋高1)が高1歴代4位の5488点!(月刊陸上競技) 宮下輝一
5月12日 関東インカレ対校得点 2日目終了時点:男子1部総合は早大56点、東海大48点、順大45点。男子2部総合は城西大57点、流通経大43点。女子1部総合は日体大92.5点、筑波大63点、順大45点  
関東インカレ2日目記事】柳田大輝が男子1部100Mで2連覇も「ふがいない。9秒台を体験したかった」(スポーツ報知)東洋大が5年ぶり4継V!!蜩c大輝は100mと2冠 中村彰太「このためにやってきた」(月刊陸上競技)東洋大が男子400メートルリレーV 柳田は100メートルとの2冠「勝ち切れてよかった」 関東インカレ2023(サンスポ)地主直央「去年より圧倒的に力」関東インカレ400m貫禄V 大型ハードラー豊田兼2位(日刊スポーツ)110mH池田海「やっと勝てた」大器がうれしい初タイトル「これがスタートライン」(月刊陸上競技)100mは中大・田路遥香が追参ながら11秒41!!「ラストシーズン勝ちたい思い強い」(月刊陸上競技)ユニバ代表の樫原沙紀「限界見にいくレースも」関東インカレ1500m連覇も慢心せず(日刊スポーツ)日体大の高村比呂飛が1部1500M優勝 学生個人から2連勝「勝たないといけない」(スポーツ報知)青学大勢が2年連続で1、2フィニッシュ 原晋監督「出雲駅伝で活躍を期待」…関東学生2部1500Mで(スポーツ報知)青学大、関東インカレ1500m2部ワンツー決着「後輩に負けるの本望」高まる競争意識(日刊スポーツ)青学大・宇田川瞬矢が2部1500m制す!連覇狙った先輩・山内健登を抑える(月刊陸上競技)関東学生1部1500Mで東洋大の奧山輝が3位 父は1500M元日本王者の光広さん(スポーツ報知)筑波大・三浦由奈、女子100m2位 順大・大野聖登、男子1500m4位(日刊スポーツ) 蜩c大輝
中村彰太
地主直央
豊田 兼
池田 海
田路遥香
宇田川瞬矢
山内健登
奥山 輝
三浦由奈
大野聖登
東京五輪代表組が女子1万m力走!安藤友香が32分53秒12で4大会連続V 山中柚乃が1万初挑戦で2位(月刊陸上競技) 安藤友香
山中柚乃
本日関東インカレ2日目 公式サイト スタートリスト&リザルト ライブ配信2日目大型映像チャンネル 2日目 サブチャンネル 蜩c大輝
豊田 兼
中村明彦選手が自身のTwitterで今シーズンを最後に引退することを発表 中村明彦
関東インカレ1日目記事】棒高跳・小林美月が1年生で4m06の大会新V「今年中に4m20を跳びたい」(月刊陸上競技)駒大・唐澤拓海が完全復活「4位ではおもしろくない」「すべての駅伝で1区を」(月刊陸上競技) 小林美月
唐沢拓海
駅伝ファンもビックリ…なぜ高校駅伝の名門校は“坊主頭をやめた”? 中学生が不安そうに「やっぱり坊主強制ですよね?」佐久長聖高監督が語るウラ側(Number) 高見澤勝監督
5月11日 関東インカレ1日目記事】19歳・柳田大輝、追い風参考も10秒15で予選突破 自身初の9秒台へ手応え「追い風参考なら全然出る」(デイリースポーツ)関東インカレ4年ぶりの集団応援に、東洋大の柳田大輝「早く戻って盛り上げたい」(スポーツ報知)柳田10秒15で準決勝進出 9秒台に手応え「追い風参考なら全然出る」陸上関東インカレ100M予選(スポニチ)男子1部1万Mは山梨学院大のムトゥクが優勝 東海大の花岡寿哉が自己ベストで2位(スポーツ報知)駒大の唐沢拓海が2部1万M日本人トップ「箱根駅伝まで良い状態で持っていく」(スポーツ報知)走幅跳・乙津美月が6m23wで大学初タイトル「応援を気持ちに込めた」(月刊陸上競技) 蜩c大輝
ムトゥク
花岡寿哉
唐沢拓海
乙津美月
「箱根駅伝に復活出場することが一番の目標です」日大の新雅弘・新監督が所信表明(スポーツ報知) 新雅弘
・新監督
世界陸上ブダペスト、アジア大会の総合司会に江藤愛・石井大裕アナウンサー スペシャルキャスターの高橋尚子さんと熱戦届ける(TBS NEWS DIG) 江藤愛アナ
石井大裕アナ
セイコーGGP男子100mに桐生祥秀、小池祐貴、蜩c大輝らが出場! 世界王者・カーリーと対決!(月刊陸上競技) 桐生祥秀
蜩c大輝
関東インカレ1日目記事】1万m1部日本人トップは東海大・花岡寿哉!「もっとインパクトのある結果残したい」(月刊陸上競技)石塚陽士が1万mで日本人2番手の3位「エースとしてやっていかないと」(日刊スポーツ)山梨学院大・ムトゥク、関東学生対校男子1万mで優勝…2位に東海大・花岡寿哉(読売新聞)駒大・唐澤拓海2部1万m日本人トップ!!留学生相手に一歩も引かず4位(月刊陸上競技) 花尾寿哉
石塚陽士
ムトゥク
唐沢拓海
関東インカレ1日目記事】柳田大輝「想像したくらいのタイムかな」 追い風参考ながら10秒15で準決勝進出、自身初の9秒台狙う(サンスポ) 蜩c大輝
今季日本最高10秒03の桐生祥秀、小池祐貴らが世界王者・カーリーに挑む! 男子100m追加選手発表【セイコーゴールデングランプリ陸上横浜】(TBS NEWS DIG) 桐生祥秀
小池祐貴
 〃 本日関東インカレ1日目 公式サイト スタートリスト&リザルト ライブ配信1日目大型映像チャンネル 1日目 サブチャンネル 巖 優作
蜩c大輝
TBS『世界陸上ブダペスト』総合司会は江藤愛アナ&石井大裕アナ 「織田さん、中井さんの熱き心を引き継いで…」(サンスポ) 江藤愛アナ
石井大裕アナ
箱根駅伝予選会で3年連続敗退の日大に高校駅伝日本一の名将、新雅弘監督が就任(スポーツ報知) 新雅弘監督
記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子やり投:83m54のア山雄太が急浮上!!ディーン元気&巖優作の市尼崎高校のOB対決にも注目!! 新井涼平
ディーン元気
日本選手権に大迫傑5000mエントリー!出場すれば16年以来 桐生祥秀、坂井隆一郎ら第2弾公開(月刊陸上競技) 大迫 傑
坂井隆一郎
5月10日 積水化学のnoteにここまでの選択に、後悔する点はひとつもないから/楠莉奈@ 楠 莉奈
村竹ラシッドがケガのためセイコーGGPを欠場 U20女子走幅跳銀のシンが追加参戦(月刊陸上競技) 村竹ラシッド
シン
リオ五輪“リレー侍”の現在地 木南記念に集結した4人 桐生の復活が刺激に(デイリースポーツ) 桐生祥秀
飯塚翔太
大型ルーキー九電工の山野、20日に社会人初レース 元駒大主将で大学駅伝3冠(西日本新聞) 山野 力
寺田明日香「知識はみんなで共有、隠す気はない」日本女子100mハードルのレベルがアップしている理由(Sportiva) 寺田明日香
【駅伝母さんの人生】寮母としての28年間とこれから。「箱根駅伝優勝より嬉しかったこと」(with class) 大八木京子
さん
記録と数字で楽しむ第107回日本選手権】男子5000m:至近3年の「表彰台占有率78%」の遠藤vs松枝vs坂東に誰が絡むか?女子1500m:田中希実が4連覇なら歴代2位 遠藤日向
松枝博輝
坂東悠汰
積水化学のブログに山本有真選手のはじめましてpart3 山本有真
パナソニックにOn Track Festにて、渡邊選手が5000mで自己新記録5位 渡邊菜々美
5月9日 順天堂大学・三浦龍司×村竹ラシッド対談(下)世界との戦いも、チームのための走りも(4years.) 三浦龍司
村竹ラシッド
プロに転向した陸上の田中希実、自らに求める「がむしゃらさ」(産経新聞) 田中希実
右代、体づくりに手応え 木南記念陸上十種競技(北海道新聞)第10回木南道孝記念陸上競技大会で右代啓祐が準優勝(SPORTS-BIZ) 右代啓祐
セリアの賢い利用法BセリアC【セリア通信819】1 セリアのかしこい利用法 BセリアC2 セリアスタッフの舞台裏【食事栄養指導の悩み】3 陸上雑感【記録会にて】 山内さん
山根さん
トラックからマラソン連戦へ=加世田、実力証明の好走(時事通信) 加世田梨花
大阪芸術大・北川星瑠 「自称日本で唯一ミュージカルを学ぶ長距離選手」として歩む道(4years.) 北川星瑠
オレゴン世界陸上200m金のライルズが150mで14秒56! 110mHホロウェイが今季世界最高の13秒01(月刊陸上競技) ライルズ
ホロウェイ
陸上・木南道孝記念 林c堂が男子走り幅跳びで優勝 「台湾最速男」楊俊瀚が100mで3位(フォーカス台湾) 林 c堂
楊 俊瀚
陸上100M障害の寺田明日香が6月にジムをオープン 開業資金はクラウドファンディング(スポーツ報知) 寺田明日香
川内優輝、バンクーバーマラソンで通算42回目の優勝 ドーピング検査90回に検査員「ウケた」(日刊スポーツ) 川内優輝
5月8日 順天堂大学・三浦龍司×村竹ラシッド対談(上)走りでチームを引っ張るラストイヤー(4years.) 三浦龍司
村竹ラシッド
東洋大学・柳田大輝 世界選手権に個人種目で出場するため「10秒00を切りたい」(4years.) 柳田大輝
【木南記念2日目記事】33歳・寺田明日香が自己新、日本歴代2位の12秒86でV…激戦女子100メートル障害連続五輪へ「高め合い」(スポーツ報知)進化するママさんハードラー寺田 33歳で日本歴代2位タイ!視界はパリへ 自己ベスト0秒01更新(スポニチ) 寺田明日香
「日本一速い監督」立大・上野裕一郎監督、6月の日本選手権出場へ 学生に刺激与える(スポーツ報知) 上野裕一郎
監督
5月7日 木南記念2日目記事】寺田明日香が自己ベスト&大会新の12秒86で優勝 100メートル障害元日本記録保持者は「まだまだ喜ぶのはこれから」(サンスポ)寺田明日香12秒86の自己新「まだいける」休養経て新境地で五輪へ(月刊陸上競技)ハードル寺田明日香が12秒86の自己新でV、泉谷駿介は大会新 男子200mは筑波大の鵜澤が制す(TBS NEWS DIG)寺田明日香 日本歴代2位タイの自己新「喜ぶのはもうちょっと後に」(産経新聞)女子100mH田中佑美が2試合連続自己新の12秒91! 「まさかベストが出せるとは」(月刊陸上競技)110mH泉谷駿介 今季世界5位の13秒25!「初戦にしては良いタイム」2度目の世界陸上標準突破(月刊陸上競技)鵜澤飛羽 連戦なんの200m20秒44の大会新V「日本選手権を勝ちにいく」(月刊陸上競技)鵜沢飛羽が飯塚翔太振り切りV 静岡国際から連勝「自信持って挑戦できる」男子200m(日刊スポーツ)男子400mHは筒江海斗が49秒54の自己新でV  グランプリ初優勝に「勝てたのはビックリ」(月刊陸上競技)400mH黒川和樹は49秒81で総合2位「セイコーGGPで標準狙う」(月刊陸上競技)「腐らずに頑張りたい」 山縣亮太 手術からの復帰2戦目200mは予選敗退(日テレNEWS) 泉谷駿介
寺田明日香
鵜澤飛羽
筒江海斗
黒川和樹
山縣亮太
田中希実が1500m4分11秒10 女子5000m渡邊菜々美が自己新の15分25秒48/Onトラック・フェスト(月刊陸上競技) 田中希実
渡邊菜々美
【プラハ・マラソン記事】東京五輪代表の服部勇馬、中村匠吾がパリ五輪選考会出場逃す 飯田貴之と安井雄一はMGC出場権獲得! (月刊陸上競技)服部勇馬、中村匠吾がパリ五輪代表選考レース出場権を逃す 服部は21秒及ばず(スポーツ報知) 飯田貴之
安井雄一
中村匠吾
服部勇馬
  本日木南記念2日目(公式 陸連) プラハ・マラソン(公式 服部勇馬
木南記念2日目記事】山縣亮太17年以来の200mは21秒55 日本選手権逃すも「来年のために」覚悟持ち突き進む(月刊陸上競技)山縣亮太は200メートル予選落ちも収穫、桐生の復活に「感動した」(デイリースポーツ) 山縣亮太
20km競歩世界王者・山西利和が東京五輪以来の敗戦 1時間20分58秒で3位 優勝はピンタド(月刊陸上競技) 山西利和
小池祐貴が100m10秒18&200m20秒87 御家瀬緑は100mで11秒51 200mは初23秒台!(月刊陸上競技) 小池祐貴
御家瀬 緑
【木南記念1日目解説記事】【高平慎士の視点】重圧の中で自分のレース徹した坂井隆一郎 桐生の10秒03で雰囲気は一変(月刊陸上競技) 坂井隆一郎
桐生祥秀
【木南記念1日目記事】三段跳・森本麻里子がV日本記録は「日本選手権に取っておく」2位・島真織子が日本歴代4位の13m75(月刊陸上競技) 森本麻里子
高島真織子
特集:うちの大学、ここに注目 2023駒澤大学・金子伊吹「箱根駅伝5区を走らないと意味がない」副将で迎えるラストイヤー(4years.) 金子伊吹
連載:M高史の陸上まるかじり3年ぶり箱根駅伝本戦をめざす拓殖大学 新体制で「新時代」を築くチームを訪ねました(4years.) 井上浩監督
治郎丸健一コーチ
TBS NEWS DIGに100m日本記録保持者の山縣亮太が手術後初レースで予選落ち 次戦の200mが重要になる理由とは?を書きました 山縣亮太
高野大樹コーチ
GENさんの陸上ワールドに2023年5月 プラハ・マラソン その2 中村匠吾
桐生祥秀、完全復活 男子100m10秒03 難病克服=u想定以上100点」3年ぶり10秒0台(サンスポ)桐生、予選で10秒03 休養明けて「帰ってきた」(毎日新聞) 桐生祥秀
5月6日 木南記念1日目記事】やり投・北口榛花 圧巻の64m43大会新「いつか飛ぶ」(月刊陸上競技)「日本記録に近づけるよう」やり投げ・北口榛花 試行錯誤しながら“60m超え”連発(日テレNEWS)北口榛花が64メートル43でV チェコからコーチも来日し「的確な指示。来てくれた方が良いな」(スポーツ報知)やり投げ北口榛花が64m43で優勝、2試合連続の64m超え「自信になった」(日刊スポーツ)やり投・ア山雄太が日本歴代5位の83m54!!3度目大台で「行ったと思った」(月刊陸上競技)中島佑気ジョセフ400m45秒39!学生歴代5位の快走「44秒台を通過点に」(月刊陸上競技)津波響樹 追風参考ながら8m00!「少し形になった」城山正太郎も7m94と復調(月刊陸上競技)100m坂井隆一郎10秒12の大会新で地元V「イメージ通り走れた」(月刊陸上競技)桐生祥秀 復活の10秒03!「戻ってきた」決勝2位も充実感(月刊陸上競技)2年ぶりレース復帰のケンブリッジ飛鳥は10秒53「スタートを踏み出せてホッとしています」(月刊陸上競技)ケンブリッジ飛鳥は616日ぶり出場で10秒53「一歩を踏み出せた」 桐生祥秀は10秒03で決勝へ(スポニチ)桐生祥秀は決勝で10秒26の2位 坂井隆一郎に競り負けるも「やっと帰って来れた」(スポーツ報知)桐生祥秀が予選で復活印象づける10秒03!3年ぶり10秒0台に「ここに戻ってこられた」決勝は10秒26で2位(デイリースポーツ) 北口榛花
崎山雄太
津波響樹
城山正太郎
中島佑気ジョセフ
坂井隆一郎
桐生祥秀

ケンブリッジ飛鳥
木南記念1日目記事】男子100mは坂井隆一郎が10秒12で制す 予選で10秒03の桐生祥秀は10秒26で2位(TBS NEWS DIG)やり投・北口榛花が貫禄の大会新64m43で優勝 コーチ帯同に「チャットよりちゃんと来てくれたほうが良いな(笑)」(TBS NEWS DIG)桐生祥秀 復活の10秒03に会場どよめく 予選で大会新「速い桐生を見せたい」決勝は10秒26で2位(TBS NEWS DIG)「数年ぶりに0台」10秒03を叩き出した桐生祥秀が心情を吐露。”完全復活”に手応え「良いスピードだったってことかな」(THE DIGEST) 坂井隆一郎
桐生祥秀
北口榛花
  本日木南記念1日目(公式 陸連 北口榛花
ディーン元気がシーズンベストの79m44で7位 DL初挑戦の真野友博は記録残せず/DLドーハ(月刊陸上競技) ディーン元気
真野友博
TBS NEWS DIGに女子走幅跳の秦澄美鈴が6m75の大会タイで圧勝 世界陸上ブダペスト参加標準記録突破と日本記録更新に手応え【静岡国際レビュー】を書きました 秦澄美鈴
静岡国際(陸連) ゴールデンゲームズinのべおか(陸連) 水戸招待(陸連)に各大会リザルト   
陸連サイトに【GPシリーズ 静岡国際】大会レポート:秦澄美鈴が日本記録に迫る6m75で自己記録を更新、鵜澤飛翔は追い風参考ながら20秒10で初優勝! 秦 澄美鈴
鵜澤飛羽
【セイコーGGP】「世界体感ポイントを予習しよう!」種目別見どころ@〜短距離・ハードル編〜 カーリー
ノーマン
5月5日 いよいよ明日から木南記念が開幕!世界陸上内定のやり投・北口榛花、桐生祥秀、鵜澤飛羽らが出場(月刊陸上競技) 北口榛花
鵜澤飛羽
男子円盤投は幸長慎一が56m15で逆転勝ち 棒高跳は原口篤志がGPシリーズ連勝(月刊陸上競技) 幸長慎一
原口篤志
駒沢大の新エース、1万mで日本人学生歴代4位…金栗記念選抜で各校キーマン競う(読売新聞) 篠原倖太朗
三浦龍司
【箱根への道】立命大60年ぶり箱根へ「関東勢」「距離」の壁乗り越える…100回大会全国に拡大(スポーツ報知)駅伝関西勢、箱根予選会出場は大半が「検討中」…過密日程が悩み(スポーツ報知)【襷の記憶】関東学連所属以外の箱根駅伝出場は過去6回…1928年関大・津田晴一郎が区間賞(スポーツ報知) 山菅善樹駅伝監督
田中裕介コーチ
中田千太郎
津田晴一郎
ゴールデンゲームズinのべおか記事】塩尻和也が10000mV!「勝ち切れて良かった」田澤廉とのラスト勝負制す(月刊陸上競技)田澤廉は27分51秒21で2位「最後まであきらめない」5月20日英国で世界陸上標準記録狙う(月刊陸上競技)廣中璃梨佳 1万m即内定ならず「世界の選手と戦うという強い気持ちを」冬のアキレス腱痛が響く(月刊陸上競技)1万mはマラソン世界陸上代表の加世田梨花が制す「マラソン上位入賞目指したい」(月刊陸上競技)「自分では似合っていると思う」田澤廉 新ユニホームで実業団デビュー(日テレNEWS)ゴールデンゲームズで学生ランナーが激走!  東京国際大の新留学生・リチャードが学生新 駒澤大の鈴木芽吹主将が復活の走り(日テレNEWS)史上最強のケニア人ランナー現る!エティーリ来日早々5000m&1万mで日本学生新記録樹立(日刊スポーツ) 塩尻和也
田澤 廉
廣中璃梨佳
加世田梨花
エティーリ
鈴木芽吹
吉居駿恭
5月4日 【ゴールデンゲームズinのべおか記事】伊藤達彦が5000m日本歴代8位の13分17秒49で復調!「26分台でパリ五輪へ」(月刊陸上競技)中大・吉居駿恭が13分27秒33の自己ベストをマーク「日本選手権ではインパクトのある走りを」 男子5000m(サンスポ)鈴木芽吹ケガ明けも「駒大の主将として」学生トップの13分28秒25(月刊陸上競技)3000m障害世界陸上代表 山中柚乃5000mで15分33秒42の自己新「来年日本記録を出すために」本職封印(月刊陸上競技)廣中璃梨佳 3位以内に入れず世界陸上代表内定は持ち越し 優勝はマラソン代表の加世田梨花(TBS NEWS DIG) 伊藤達彦
吉居駿恭
鈴木芽吹
山中柚乃
廣中璃梨佳
  本日ゴールデンゲームズinのべおか(公式 陸連 ライブ配信 速報) 
水戸招待が5日に開幕! 日本記録保持者の男子円盤投の堤雄司と女子棒高跳の諸田実咲らが出場(月刊陸上競技) 堤 雄司
諸田実咲
陸連サイトに【日本選手権35q競歩】熾烈なレースの裏側を告白!?初開催・選手とともに振り返るレース後オンライン座談会 野田明宏
岡田久美子
「男だろ!」駒大・大八木弘明総監督、情熱変わらずも「上から目線」から「親子」に変化(日刊スポーツ) 大八木弘明
総監督
やり投・北口榛花「口答えができるようになってきた(笑)」 コーチとの異種トレで目指す世界陸上2大会連続メダル(TBS NEWS DIG) 北口榛花
高橋尚子さん
【静岡国際解説記事】【高平慎士の視点】自分の強み引き出した鵜澤飛羽の20秒10w 上山、飯塚の巻き返しで200mも活況へ(月刊陸上競技) 鵜澤飛羽
静岡国際記事】鵜澤飛羽が200m20秒10wの快走 佐藤拳太郎が8年ぶり自己ベスト更新 ハンマー投・柏村亮太が72m92の自己新V(月刊陸上競技)鵜澤飛羽の衝撃再び!追参ながら200m20秒10!!「お待たせしました」(月刊陸上競技)200Mで、鵜沢飛羽が追参ながら20秒10で優勝「お待たせしました」(スポーツ報知)安定感増した秦澄美鈴 いよいよ“イケクミ超え”と世界陸上標準突破へ「楽しみはお預け」(月刊陸上競技)“モデルジャンパー”秦澄美鈴 自己新&大会タイ記録でV 「日本記録は射程圏内」(デイリースポーツ)“モデルジャンパー”秦澄美鈴が自己新&大会タイ6m75「日本記録も射程圏」(スポニチ)400mH児玉悠作が殊勲のV!1秒以上自己ベスト更新の49秒01「悔しい思いしてきた」(月刊陸上競技)400m佐藤拳太郎8年ぶりの自己新!日本歴代7位の45秒31「世界の決勝で戦いたい」(月刊陸上競技)高2の小針陽葉が地元で躍動!200mで高校歴代3位の23秒52!!「県記録更新したい」(月刊陸上競技)東京五輪代表の鶴田玲美「目標です」コロナ禍で3年延期された地元鹿児島での晴れ舞台に思い(西日本スポーツ)東京五輪リレー代表の児玉芽生 女子200M予選敗退にショックでも「最初に気づけてよかった」(西日本スポーツ)金丸祐三さん、横田真人さんらが4×400mリレーに登場!マスターズ世界記録まであと0.11秒の3分17秒93と激走(月刊陸上競技) 鵜澤飛羽
佐藤拳太郎
秦 澄美鈴
児玉悠作
小針陽葉
鶴田玲美
兒玉芽生
金丸祐三さん
  本日静岡国際(公式 陸連 スタートリスト&速報 ライブ配信 飯塚翔太
5月3日 静岡国際が3日に開幕! オレゴン世界選手権代表の飯塚翔太、黒川和樹らが揃う(月刊陸上競技) 上山紘輝
黒川和樹
2023年ダイヤモンドリーグがいよいよスタート! 開幕戦のドーハ大会に真野友博、ディーン元気がエントリー(月刊陸上競技) 真野友博
ディーン元気
田澤廉、塩尻和也ら1万mで世界陸上目指す 廣中璃梨花は3位以内で代表に内定/ゴールデンゲームズ(月刊陸上競技) 廣中璃梨佳
塩尻和也
マラソン小出義雄さんが「たくらんだのでしょうね」野木丈司トレーナーから届いた“黒シャツ”の奇縁【満薗文博コラム・光と影と】(中日スポーツ) 小出義雄さん
野木丈司さん
16歳ダヴノロワが女子三段跳13m99で圧勝! 中国が15種目で金メダル/U18アジア選手権(月刊陸上競技) ダヴノロワ
陸連サイトに【日本選手権 最新情報】エントリー申込状況を公開:世界陸上ファイナリストのサニブラウン、東京オリンピック6位入賞の橋岡、日本記録保持者の福部がエントリー! サニブラウン
橋岡優輝
福部真子
陸連サイトに【GPシリーズ 織田記念】レポート&コメント:北口榛花が今季世界最高記録で世界陸上日本代表に内定!男子100mは蜩c大輝が接戦を制し初優勝を果たす 北口榛花
蜩c大輝
ディーン元気
山縣亮太 レース復帰 & 福部真子と山峻野が躍動 織田記念陸上に豪華アスリートが集結(RCC中国放送) 福部真子
山峻野
5月2日 まな娘と悲願の五輪へ 陸上・前田彩里(熊本・信愛女学院高出) 結婚、出産…新境地の挑戦(熊本日日新聞) 前田彩里
セリアのかしこい利用法 Aセリアロブ【セリア通信vol.818】 1 セリアのかしこい利用法 Aセリアロブ 2 セリアスタッフの舞台裏【職業病?】 3 陸上雑感【絞り込み】 山内さん
山根さん
競歩35キロ、五輪で行われず 相次ぐ距離変更に選手困惑(日本経済新聞)※有料記事ですが月に1本は無料で読めます 野田明宏
川野将虎
マラソン界の新鋭、23歳キプトゥムが迫る「2時間切り」 ロンドンで示した可能性(時事通信) キプトゥム
高校駅伝改革案が浮上 男子の留学生区間は3区制限で5キロ以内の区間、あるいは3キロ区間に限定も 地方枠を毎年設けることも(スポーツ報知)  
サニブラウン今季2レース目は10秒16w 走幅跳・橋岡優輝が8m11でシーズンイン!(月刊陸上競技) サニブラウン
橋岡優輝
TWOLAPS TCのnoteに【世界につながるグラスルーツへ (MDCの挑戦)】 横田真人代表
上田誠仁コラム雲外蒼天/第32回「新たなる挑戦 “1985年の春”〜香川から山梨へ〜」(月刊陸上競技) 上田誠仁氏
関東インカレ集団応援が4年ぶりに解禁!各校の個性的な応援が復活へ(月刊陸上競技)  
「オリンピックで自分の力を試したい」 マラソン日本記録保持者・鈴木健吾選手 パリ五輪へ意気込み(あいテレビ) 鈴木健吾
トヨタ自動車にU20世界選手権銀のコリル・フェリックスが加入! 「5000mでの自己ベスト、駅伝での活躍を」(月刊陸上競技) コリル・
フェリックス
18歳M.エイサが5km14分46秒のU20世界最高 男子10kmはサウェが26分49秒でV/ADIZERO: ROAD TO RECORDS(月刊陸上競技) エイサ
サウェ
5月1日 東京五輪代表の中村匠吾5/7のプラハマラソン出場へパリ五輪MGCへラストチャンス(月刊陸上競技) 中村匠吾
TBS NEWS DIGに北口榛花がシーズン初戦で64m50の今季世界最高 トラック&フィールド種目では世界陸上ブダペスト代表第1号に【織田記念レビュー】を書きました 北口榛花
織田記念・女子100mHで田中佑美が日本人4人目の12秒台で制覇 日本記録保持者・福部も12秒台歓迎(BBMスポーツ) 田中佑美
東京五輪、オレゴン世界選手権5000m代表の萩谷楓が電撃引退! 「陸上競技から学んだこと、経験したことは自分の一生の宝」(月刊陸上競技) 萩谷 楓
中部実業団MVP 競歩の山西利和と園田世玲奈がダブル受賞 山西は19、21年度に次いで3度目の受賞(月刊陸上競技) 山西利和
園田世玲奈
十種競技・ティルガが8482点の大会新で快勝 七種競技はブルックスが制す/WA混成ツアー(月刊陸上競技) ティルガ
ブルックス
女子20km世界記録保持者・楊家玉が復調示すV 男子はフォルトゥナートが金星/WA競歩ツアー(月刊陸上競技) 楊 家玉
フォルトゥナート
エディオン・ホームページに退部者のお知らせ 萩谷 楓
中部実業団連盟に中部実業団陸上 of The Year受賞選手が決定! 山西利和
19歳テボゴが200mで19秒87の今季世界最高! 100mはオムルワが9秒78w 400mサムコンガは43秒台突入/WAコンチネンタルツアー(月刊陸上競技) テボゴ
サムコンガ
「田舎のチームが何言ってんだって」三菱重工マラソン部、飛躍に至るまでの苦難の道のりと見据える未来(西日本スポーツ) 黒木純監督
織田記念陸上・男子100mで混戦を制した19歳の柳田大輝は強気で物怖じしない性格 次なる目標は「個人種目で世界大会に出場する」(Sportiva) 蜩c大輝
日本体育大、「大学史上ワースト19位」翌年に下剋上V…「3年生主将」抜てきで途切れた襷つなぐ(読売新聞)亜細亜大、「世紀の番狂わせ」生んだ地獄の阿蘇合宿…箱根前日に監督V宣言「お前たちならできる」(読売新聞) 服部翔大
別府健至監督
岡田正裕監督
女子3000m障害でリンズィー・ヘレナ芽衣が9分58秒39 学生歴代10位相当の好タイム(月刊陸上競技) リンズィー・
ヘレナ芽衣
4月30日 関東インカレのエントリー発表! 三浦龍司は5000m、蜩c大輝は100mに出場 駒大はハーフに金子伊吹、赤星雄斗、山川拓馬を登録(月刊陸上競技) 井上直紀
石川 優
地元の国立大志望から一転した陸上人生 ロス五輪を見据える近藤亮太「マラソンが一番輝ける」 23歳の次代のホープ(西日本スポーツ) 近藤亮太
円盤投のマイコラス・アレクナが71m00 世界王者の息子が大台到達!(月刊陸上競技) M・アレクナ
男子ハンマー投 尾濱太陽(西条農高)全国2冠へ邁進!目標は70m!(月刊陸上競技) 尾濱太陽
箱根駅伝シンポジウムが駅伝発祥の地、京都で開催 昨季学生駅伝3冠の駒大・大八木弘明総監督らが熱弁(スポーツ報知)駅伝発祥の地・京都で箱根駅伝100回記念シンポジウム開催 駒大・大八木総監督「男だろ!」より今はタメ口?(デイリースポーツ) 大八木弘明総監督
高岡寿成監督
奥村隆太郎顧問
法政大学・地主直央 400mで初の45秒台、冬に成長を実感できた先輩2人との練習(4years.) 地主直央
特集:New Leaders2023駒澤大学・鈴木芽吹 学生最後の1年、主将としての覚悟「駅伝だけは外せない」(4years.) 鈴木芽吹
織田記念記事】「精神的しんどさも挑戦の醍醐味」 “天才の重圧”破った自信こそ100m障害女王・福部真子の支え(THE ANSWER)現場監督で働く異色の市民スプリンター=@走り幅跳びから短距離に転向して「パリ五輪が目標」(西日本スポーツ)5000mVの佐藤圭汰 米国武者修行の成果に手応え「取り組みが間違っていないことを確認できた」(月刊陸上競技) 福部真子
原田 暁
佐藤圭汰
織田記念公式サイトリザルツ 北口榛花
【高平慎士の視点】悪条件下で示した蜩c大輝の成長 重要大会での「強さ」を再認識すべき(月刊陸上競技) 蜩c大輝
山縣亮太
織田記念記事】北口「自分でもびっくり」 初戦で64メートル超、代表確定(時事通信)やり投げ・北口榛花が8月の世界切符獲得「ちょっと気持ちは楽になった」チェコ人コーチの“リモートアドバイス”が効く(デイリースポーツ)北口榛花「こんなに飛ぶ予定じゃなかった…」優勝&記録基準突破で世界選手権代表に(中日スポーツ)「感慨深い」復帰戦 山縣、パリ五輪へ再出発(時事通信)男子5000で大学生が躍動 駒大の佐藤圭汰が初優勝(中国新聞)駒大の佐藤圭汰が5000M優勝 三浦龍司も引き離し「勝ち切れたことは自信」(スポーツ報知)三浦龍司5000m5位「対応できなかった」本職3000m障害へ「納得いくよう」(日刊スポーツ)駒大・佐藤圭汰5000mV「記録より勝負」逃げ切り成功に「引き離せたのは成長」(日刊スポーツ)樺沢和佳奈が2戦連続で力走5000m15分28秒79で2位「日本代表」と「15分10秒切り」ターゲット(月刊陸上競技)山縣は復帰戦で予選落ち「やっぱり悔しい」(毎日新聞)山縣亮太 右膝手術から帰ってきた 1年7カ月ぶり復帰レースは予選落ち「また頑張りたい」(デイリースポーツ)山縣、予選落ちも“一歩” 1年7カ月ぶりに帰ってきた「スタートラインに立てた」21年に右膝手術(スポニチ)38歳の岡本直己、MGCへ仕上がり順調 織田記念陸上男子5000(中国新聞) 北口榛花
山縣亮太
桐生祥秀
佐藤圭汰
三浦龍司
樺沢和佳奈
岡本直己
落合晃(滋賀学園高2)が1500m3分47秒56の高2歴代9位タイ 自己記録を3秒以上更新(月刊陸上競技) 落合 晃
4月29日 織田記念記事】100mハードル田中佑美が12秒97で優勝! 日本人4人目の12秒台に「ようやく形になってきました」(月刊陸上競技)「勝たないと…人目を気にしてた」 100m障害V、大雨の広島で輝いた元大学女王・田中佑美の笑顔(THE ANSWER)100mH青木益未12秒台で2位、日本記録持つ福部真子は3位(月刊陸上競技)桐生祥秀、国内で10か月ぶりの100mは10秒29で5位 優勝は東洋大・蜩c大輝(TBS NEWS DIG)桐生祥秀「やりたいのは日本記録を出すこと」100mで10秒29、パリへ意欲十分(日刊スポーツ)やり投ディーン元気が貫禄V DLドーハに挑戦「夏にピークを持って行きたい」(月刊陸上競技)やり投げディーン元気が77m94で優勝!世界選手権へ「夏にピーク…決勝で勝負」(日刊スポーツ)佐藤圭汰5000m成長示す海外勢抑えてV!「ラスト引き離せたのは成長」(月刊陸上競技)やり投げリオ五輪代表の新井涼平「全然いける」77m11で3位も復調手応え(日刊スポーツ)三浦龍司は13分35秒00「最後は悔しかった」『本業』3000m障害へ感覚は徐々に戻す(月刊陸上競技)5000m日本人学生最高持つ山本有真が積水化学デビュー戦「世界を狙うワクワク」(月刊陸上競技) 田中佑美
青木益未
福部真子
ディーン元気
佐藤圭汰
新井涼平
三浦龍司
山本有真
織田記念記事】北口榛花 ブダペスト世界陸上内定!今季世界リスト1位の64m50「自分でもビックリ」(月刊陸上競技)やり投・斉藤真理菜が62m07!セカンドベストで完全復活「自分を超えたい」(月刊陸上競技)山縣亮太「ここから調子を上げていきたい」B決勝に残れずも収穫(月刊陸上競技)桐生祥秀は10秒29で5位 長期休養から100m国内復帰戦、雨中のレースは柳田大輝が10秒25でV(THE ANSWER)桐生祥秀「8月か9月に10秒00突破でパリ五輪に」 100m国内復帰に手応え「やりたいのは日本新」(THE ANSWER)多田修平 インスタでは休養示唆「少し休みます」予備予選で組最下位 予選に進めず…苦悩を吐露「試合になるとスランプ」(デイリースポーツ)桐生祥秀100m5位も10秒2台そろえる「次は今日より走れる」(月刊陸上競技)100mは蜩c大輝が制す!GP初優勝「うれしい」自己ベストも「すぐ出ると思う」(月刊陸上競技)女子100メートルの児玉芽生、今季初戦は11秒77で5位 昨秋に福島千里さんの日本記録に肉薄(西日本スポーツ) 北口榛花
斉藤真理菜
山縣亮太
桐生祥秀
蜩c大輝
多田修平
兒玉芽生
本日織田記念(公式 陸連 北口榛花
陸連サイトに【GPシリーズ 織田記念】前日会見レポート/日本記録保持者の山縣・福部・200m日本チャンピオンの兒玉がトレーニング状況や大会への抱負を語る 福部真子
兒玉芽生
ミスター逆境・山縣亮太が示す“2つのシンカ”。2023年は“走り切る1年”に(SEIKO HEART BEAT Magazine) 山縣亮太
花田勝彦駅伝監督のnoteに早稲田大学競走部の伝統 花田勝彦監督
櫛部静二監督のnoteに陸上競技場を満席に! 櫛部静二監督
4月28日 元スーパー中学生≠フ決断の理由 箱根を選ばず実業団に進んだ林田洋翔「スタートラインにやっと立った」(西日本スポーツ) 林田洋翔
織田記念前日会見山縣記事】山縣亮太、右膝手術から復帰戦「また世界を目指す舞台に」 29日に1年7か月ぶりレース(THE ANSWER)山縣亮太 地元で21年9月以来の100m復帰へ「帰ってきたなという感じ」(月刊陸上競技)山縣亮太 1年7カ月ぶり実戦復帰へ「元気な姿を見せたい」21年10月に右膝手術「もうほとんど問題ない」(デイリースポーツ)山縣亮太が29日の織田記念で100M復帰「走れていた頃に感じていた不安がある。帰ってきた感じ」(スポーツ報知)男子100山縣「帰ってきたな」 復帰戦を前に意気込み 織田記念陸上前日会見(中国新聞) 山縣亮太
黒崎播磨ホームページにクロサキ×スピリッツ個性派揃いの23年度ルーキーたち 第3回《井手翔琉》 中距離から長距離に種目変更しマラソンも視野に「黒崎播磨で一番高いところを目指したい」を書きました 井手翔琉
大東文化大、新興校から「山の大東」へ…歴史は瀕死の選手バス衝突事故から始まった(読売新聞) 青葉昌幸さん
大久保初男さん
織田記念前日会見福部記事】世界を見据える日本の100m障害女王「筋肉モリモリです」 福部真子、夕食米1合で肉体強化に成功(THE ANSWER)100mH福部真子「不安と覚悟とワクワク」のGP初戦 世界を見据えてフィジカルアップ(月刊陸上競技) 福部真子
セイコーGGP3000mに佐藤圭汰、塩尻和也、池田耀平、吉岡大翔が出場! 女子は岡本春美らがエントリー(月刊陸上競技) 塩尻和也
池田耀平
虚偽情報提出でアルバニア陸連会長らに資格停止処分 走幅跳の風速測定証明で別の日に撮影した写真提出(月刊陸上競技) G.ルリ会長
N.セィオニシ氏
織田記念前日会見兒玉記事】日本女子最速・福島千里に次ぐ歴代2位 兒玉芽生が今季初戦へ「その日の最大限を尽くしてきた」(THE ANSWER)100m兒玉芽生が今季初戦へ意気込み「1年通して結果を出せるように」(月刊陸上競技) 兒玉芽生
3代目山の神・神野大地「坂をトップで行ければ優勝できる」MGCで狙うレース展開を語る(Sportiva) 神野大地
中国陸連が27年世界陸上北京招致を発表 2015年以来2回目の開催目指す(月刊陸上競技)  
本日織田幹雄記念国際前日会見(公式 陸連  
【日本学生個人選手権記事】立教大学・小川陽香 2度目の5000mで2位、尊敬する先輩・道下美槻の背中を追い(4years.) 小川陽香
やり投・北口榛花 世界3位も「まだまだ上を目指す」スピードに適応した投げの実現で「狙ってメダル」と日本記録更新へ(月刊陸上競技) 北口榛花
桐生祥秀 夏の日本記録奪還へ「速くなる過程を一緒に見てもらいたい」(月刊陸上競技) 桐生祥秀
【ライブ配信実施】日本GPシリーズ 織田記念:広島県出身の山縣・福部・高山、オレゴン世界陸上日本代表20名がエントリー!(日本陸連) 福部真子
山峻野
関西インカレ・ハーフの記録「参考記録」に コーンの設置位置に誤りがあったため(月刊陸上競技)  
パリ五輪マラソン代表選考レースMGC、男子は10月15日午前8時に号砲 1位と2位が代表内定(TBS NEWS DIG)パリ五輪懸けたMGCスタート時間決定!男子8時、女子8時10分に号砲、男女上位2人が代表に内定 併催のレガシーハーフは9時50分スタート(月刊陸上競技)  
早稲田スポーツに井上、西裕、菖蒲がユニバ代表に!/日本学生個人選手権 井上直紀
4月27日 東京農業大をどん底から救った牧場の息子…家業継ぐため進学、箱根路初の12人ごぼう抜き(読売新聞) 服部誠さん
MGCを回避し、アジア大会からパリ五輪へ 異例のルートを攻める定方俊樹の意図とは(西日本スポーツ) 定方俊樹
加藤学園陸上部に五輪イズム 「東京」男子3000障害 山口浩勢氏、高校指導者に(静岡新聞) 山口浩勢さん
富士市立・小針陽葉「楽しんで走る」・・・静岡国際陸上競技大会5月3日開催(スポーツ報知) 小針陽葉
3代目山の神・神野大地、浜松開誠館中で熱血指導(スポーツ報知) 神野大地
青山学院大・石川優が女子100mで2年ぶりの優勝 けがから学んだ「焦らない」心得(4years.) 石川 優
M高史の陸上まるかじり4years.ならぬn-years. 大学院生ナンバー1決定戦「院カレ」への思い(4years.) 古川大晃さん
吉岡龍一さん
兒玉芽生 世界陸上を経験し「あの場所で走りたい」世界への扉を開くために(月刊陸上競技) 兒玉芽生
飛躍を遂げた坂井隆一郎 2度目の世界陸上へ「やるべきことをやる」(月刊陸上競技) 坂井隆一郎
日本学生個人選手権記事】個人選手権3000mSC2連覇の早稲田大学・菖蒲敦司「チームのために流れを」(4years.)日体大・山アりさ、初の10000mで優勝 けがで3カ月走れず、自分を見つめ直した(月刊陸上競技)駒澤大学・安原太陽が個人選手権5000m優勝 「勝つことだけ意識」ラスト勝負制す(月刊陸上競技) 菖蒲敦司
山アりさ
安原太陽
バルセロナ五輪400m代表の渡邉高博氏が新居浜市議選に当選「これまでの経験を生かしていきたい」(月刊陸上競技) 渡邉高博氏
4月26日 MGC最下位から4年 不振、新星の台頭… 「いろいろ定まらなかった」時期を乗り越えた井上大仁の再挑戦(西日本スポーツ) 井上大仁
03年世界陸上代表の宮ア久先生が西武台千葉高顧問に「競技はもちろん、丁寧に人を育てていきたい」(月刊陸上競技) 宮ア久先生
駅伝・世羅高メンバー、第二の人生歩む春 2015年の都大路で男女同時優勝(中国新聞) 新迫志希さん
大西響さん
3000m障害・三浦龍司と100m・福島千里の順大対談!世界で戦う日本王者たちの本音(SEIKO HEART BEAT Magazine) 三浦龍司
福島千里さん
中国の17歳・楊惜珍が女子5km競歩で21分05秒のアジア最高 従来の記録を23年ぶり更新(月刊陸上競技) 楊 惜珍
女子400m世界女王ミラー・ウイボが第一子を出産 自身のSNSで発表(月刊陸上競技) ミラー・ウイボ
陸連サイトにリレー種目におけるユニフォームのルールの解釈について  
スプリンター壱岐あいこ 大阪ガス初の女子陸上選手に 働きながらパリ五輪&25年東京世界陸上へ疾走(スポニチ) 壹岐あいこ
別大マラソンで日本人トップの市山翼がサンベルクスに移籍! 世界クロカン代表・キンヤンジュイらケニア選手も2人加入(月刊陸上競技) 市山 翼
【織田記念関連記事】花形の男子100m、桐生に山縣「リレー侍」が至高の一戦繰り広げる 織田陸上を彩った名場面(中国新聞)室伏広治やQちゃんもV、国内外のスターが活躍した織田幹雄記念国際陸上(中国新聞)世界挑戦への足がかり 女子100福島、北京五輪に出場【織田陸上を彩った名場面】日本記録誕生(中国新聞) 桐生祥秀
山縣亮太
室伏広治
高橋尚子
福島千里
駒澤大学駅伝チーム 寮母が40代で挑戦した“リスキリング”とは? 〈学生駅伝3冠の裏側〉(with class) 大八木京子
さん
法政大「オレンジエクスプレス」、箱根路を疾走…金髪・サングラスのルーキーがチームを変えた(読売新聞) 徳本一善
坪田智夫
4月25日 MGC出場者がいるチームに特例措置 クイーンズ駅伝など出場権(毎日新聞)MGC出場権保持者の所属チームは実業団駅伝予選で特例措置 全日本大会出場数も増加の可能性(月刊陸上競技)  
ブダペスト世界陸上競歩代表が決定! 男子20kmはメダリスト山西利和、池田向希にベテラン橋英輝、初代表・古賀友太 35kmは川野将虎ら最強布陣(月刊陸上競技)世界陸上ブダペスト競歩代表10人を発表 男子20kmは3連覇かかる山西利和、“みちょぱのはとこ”池田向希ら選出(TBS NEWS DIG) 岡田久美子
古賀友太
園田世玲奈
日本学連サイトにワールドユニバーシティゲームズ(成都)日本代表一覧 巖 優作
ユニバーシティゲームズの代表内定選手が発表! 男子長距離は安原太陽、石原翔太郎、山本唯翔ら U20世界選手権銅メダルの柳井綾音、村上来花も代表入り(月刊陸上競技) 柳井綾音
村上来花
「中学で辞めるくらいの気持ちだった」山下一貴の転機 駒大恩師からすり込まれた言葉 パリ五輪マラソン代表目指して(西日本スポーツ) 山下一貴
陸上界の超新星!競技歴2年で世界大会出場の女子高生ランナー 憧れの田中希実選手の背中を追い【静岡発】(テレビ静岡) 澤田結弥
兵庫陸協の兵庫リレーカーニバルページ全リザルツ 安藤友香
セリアのかしこい利用法 @セリアFe【セリア通信vol.817】1 セリアのかしこい利用法 @セリアFe 2 セリアスタッフの舞台裏【準備】 3 陸上雑感【道具の進化とともに】 山内さん
山根さん
木南記念エントリー発表!100m坂井隆一郎、桐生祥秀、多田修平、ケンブリッジ飛鳥ら200mに飯塚翔太や山縣亮太、 泉谷駿介、福部真子、北口榛花も(月刊陸上競技) 北口榛花
新井涼平
山縣亮太
関東インカレは今年も有観客で実施 5月11日から4日間相模原で 観戦チケットは4月27日発売開始(月刊陸上競技)  
米国スプリントに新星!高校生のアシンガが100m9秒83wでライルズ抑える(月刊陸上競技) アシンガ
【ロンドン・マラソン記事】ロンドンマラソンVのハッサン「驚くべきこと」世界陸上はトラックに集中 男子キプトゥム「世界記録考えなかった」(月刊陸上競技) ハッサン
キプトゥム
ハンブルクマラソンはコエチが2時間4分09秒のコースレコードV 女子はトゥイトゥエクが制す(月刊陸上競技) コエチ
トゥイトゥエク
名門・旭化成陸上部にルーキー6人が入部! 宮崎(テレビ宮崎) 長嶋幸宝
4月24日 TBS NEWS DIGに男子は日本新Vの野田が世界歴代ブダペスト代表入り 日本人初メダリストの谷井コーチとの二人三脚が結果に【日本選手権35km競歩】を書きました 野田明宏
谷井コーチ
遠藤日向が今季初戦で5000m13分34秒02!五輪代表・松枝博輝ら抑えて日本勢トップ(月刊陸上競技) 遠藤日向
鈴木芽吹
日本学生個人選手権3日目記事】早大が短距離席巻!200m西裕大が20秒74の自己新で制す「悔いを残さないように」(月刊陸上競技)400mH女王の山本亜美が貫禄V 57秒32でユニバ代表入りへ「アピールできたかな」学生記録も視野(月刊陸上競技)駒大・安原太陽が男子5000mでバースデーV「母親に良い誕生日プレゼントができた」(サンスポ)東海大・石原翔太郎は2位「スピードが向こうの方が上だった。まだまだ力不足」(サンスポ)駒大・安原太陽が学生個人5000m“バースデー”優勝に笑顔「いい誕生日プレゼント」(日刊スポーツ)駒大の勢い止まらず!安原太陽が5000mバースデーV「この大会を狙っていた」「流れ作れた」(月刊陸上競技)小川陽香が2度目の5000mで日本人トップ「自分で考えて」立教大で世界目指す(月刊陸上競技)立教大学・道下美槻 結果が出ても変わらない競技への姿勢、レース後の悔し涙を糧に(4years.)青山学院大学・宇田川瞬矢 2年目の自覚「負けてられない」駅伝メンバー入りを目指す(4years.) 西 裕大
山本亜美
安原太陽
石原翔太郎
小川陽香
道下美槻
宇田川瞬矢
箱根駅伝14年ぶりの出場に貢献した明治大学OB・岡本直己 当初のチームはバラバラ「引退したいので予選会で落ちてほしいと言う先輩もいた」(Sportiva)「厚底シューズと練習メニューを変更したことが大きい」 マラソン引退を覚悟していたレースで優勝した岡本直己は、40歳でのパリ五輪を目指す(Sportiva) 岡本直己
兵庫リレーカーニバル記事】オレゴン代表・秦澄美鈴が女子走幅跳V!ファウルながら進化見せる大ジャンプも披露(月刊陸上競技)目指すは世界のトップ、プロ田中希実の新章幕開け リレカで「らしさ」取り戻す GP女子1500mでV3(神戸新聞)兵庫リレーカーニバル、オープン10種目優勝者の談話(神戸新聞)田中希実「感覚が取り戻せた」3連覇 プロ表明後初、地元・兵庫のレースで苦悩克服(デイリースポーツ)女子1500m・田中希実が地元V!国立の1マイル屋外日本最高から2日連続熱走(月刊陸上競技)女子ハンマー投・藤本咲良が62m06で地元GP日本人トップ!4月に歴代9位など今季好調(月刊陸上競技)田中希実2日連続レースで連勝「自分にどうしても勝ちたかった」東京→兵庫の大移動克服(日刊スポーツ) 秦 澄美鈴
田中希実
大西健介
藤本咲良
ロンドン・マラソン記事】23歳キプトゥムが世界歴代2位の2時間1分25秒!後半ハーフを驚異の59分45秒(月刊陸上競技)ロンドン・マラソンで世界歴代2位「2時間1分25秒」、ケニアのキプトゥムが初出場でV(読売新聞)トラック女王ハッサンが初マラソン初優勝!2時間18分33秒、代名詞のスパート炸裂(月刊陸上競技)川内優輝がWMM6大会全完走を達成!2時間13分18秒でフィニッシュ(月刊陸上競技) キプトゥム
ハッサン
川内優輝