2001/6/9 日本選手権2日目
七種競技、佐藤が日本新の5713点!
十種競技・平田は6種目で自己記録
佐藤さよ子の競技後の記者会見から
Q.800 mのスタート前、何秒で走れば日本新か知っていた?
佐藤 いえ、タイムは計算していませんでした。コーチも、記録よりもキク(菊川恵子)と何秒差か計算しておけと。4〜5秒差だと計算していたのですが。
Q.400 mでスパートしたのは、日本新を狙ってのスパートだったのではない?
佐藤 思ったより身体が動くと思って…一種の賭けみたいなものでした。キクにまけたくないという気持ちからです。
Q.日本新と知って?
佐藤 もう、信じられませんでした。よかったです。よくわかんないけど、嬉しい。
Q.涙が出ていたのでは?
佐藤 会社の皆さんが応援してくれ、死にものぐるいで頑張りました。記録を聞いたときは、泣いてしまいました。
Q.よかった種目は?
佐藤 ハードルが一応、自己ベストです。やり投も40mを越えられたので、まあまあ。800 mのベストも嬉しいですね。走高跳ははノルマは1m66でしたが、目標は1m72でした。
Q.今後の課題は。
佐藤 世界の舞台に立つためには、記録を頭に入れつつも、1つ1つをそつなくとること、失敗のない試合をすることです。後輩2人(2位・菊川と3位・平戸安紀子)と一緒に、さらにレベルを上げていきたいと思います。
平田卓朗のコメント
「7200〜7300点を目標にしていました(自己記録は関東インカレで優勝したときの7302点)。6種目で自己記録が出ましたし、悪い種目が1つもありませんでした。なんて言うんですか、ビックリしています。優勝を意識したのは、棒高跳が終わったあたりから。次の目標は日本インカレ。(8000点に向けては)ハードルが課題です。今は15秒8ですが、14秒台なら150点くらい違ってきます」
なお、十種競技2位の安井亨(奈良教員ク)は「(今大会が)おそらく最後になると思う」とコメント。
平田 2001日本選手権 過去の最高記録 100 m 11.07 11.07 走幅跳 7.06 砲丸投 12.46 12.00 走高跳 1.91 400 m 48.92 48.98 110 mH 15.90 円盤投 41.11 39.45 棒高跳 4.70 4.40 やり投 59.32 55台 1500m 4.44.18
佐藤 2001日本選手権 過去の最高記録 100 mH 14.05 14.07 走高跳 1.63 1.72 砲丸投 11.17 11.32 200 m 24.80 24.55 走幅跳 6.22 6.26(6.34w) やり投 40.57 40.88 800 m 2.17.07 2.22.97