室伏広治の2001年全投てき
後半で記録アップの顕著な傾向

大会名 順位 記録 年月日 場所 1投目 2投目 3投目 4投目 5投目 6投目
梅村学園記録会 1 82.23 2001/4/1 中京大 82.21 81.85 80.93 P 80.30 82.23
土曜記録会 1 82.60 2001/4/7 中京大 79.98 81.75 81.50 81.77 82.60 81.58
織田記念 1 81.35 2001/4/29 広島広域 81.35 F 79.32 P P 80.17
静岡国際 1 79.00 2001/5/3 草薙 77.52 78.25 78.48 F 78.68 79.00
大阪国際GP 1 82.59 2001/5/12 長居 F 78.85 82.03 81.49 82.59 82.28
東アジア大会 1 79.68 2001/5/25 長居 76.77 79.48 79.55 78.90 P 79.68
日本選手権決勝 1 78.83 2001/6/10 国立競技場 78.58 78.83 78.72 78.16 77.97 F
ゴールデンガラ 1 79.50 2001/6/29 ローマ F 77.88 79.50 F 打ち切り 打ち切り
土曜記録会 1 83.47 2001/7/14 中京大 79.86 82.16 82.26 83.32 P 83.47
世界選手権決勝 2 82.92 2001/8/5 エドモントン 79.91 82.46 81.95 81.43 82.92 82.61
グッドウイルゲーム 1 82.94 2001/9/7 ブリスベーン F 79.17 80.13 80.91 82.94 81.67
スーパー陸上2001 1 82.08 2001/9/15 横浜国際 78.23 79.43 81.79 81.07 80.10 82.08
    
はその試合の最高記録。
    
はその試合の3回目までの最高記録で、後半にそれを上回る記録が出たケース。

 こうして年間を概観してみると、後半の5、6回目にその日の最高記録を出しているケースがほとんどである。選手は毎試技、記録を伸ばそうと全力を傾注しているのだから当然とも言えるが、実際はそううまく記録は伸びてくれない。
 室伏の場合、昨シーズンも後半に記録を伸ばしていることもそこそこあるが、初めて80m台、81m台を記録したときは、前半で大台突破を果たすと、後半は記録を伸ばせなかった。「試合の中で技術を変えられるようになった」と、5月の静岡国際の際に室伏は言っていたが、その成果が現れていると言っていいのではないだろうか。
 だからといって、必ず後半で逆転勝ちを収めているわけではない。勝ち負けは相手次第なのである(当たり前だ)。相手が弱ければ、どんな記録でも前半でトップに立てるし、エドモントン世界選手権のように、82m台を前半で出しても、相手がジョルコフスキー(ポーランド)クラスだと、後半で逆転されることもある。また、スーパー陸上のように、今年の特徴が6投目の逆転に結びつくこともある。