| 年 | 
                  1位 | 
                  2位 | 
                  タイム差 | 
                
                 
                  | 1999 | 
                  11:07:47 | 
                  11:12:33 | 
                  4:46 | 
                
                 
                  | 順大 | 
                  駒大 | 
                
                 
                  | 2000 | 
                  11:03:17 | 
                  11:07:35 | 
                  4:18 | 
                
                 
                  | 駒大 | 
                  順大 | 
                
                 
                  | 2001 | 
                  11:14:05 | 
                  11:17:00 | 
                  2:55 | 
                
                 
                  | 順大 | 
                  駒大 | 
                
                 
                  | 2002 | 
                  11:05:35 | 
                  11:09:34 | 
                  3:59 | 
                
                 
                  | 駒大 | 
                  順大 | 
                
                 
                  | 2003 | 
                  11:03:47 | 
                  11:08:28 | 
                  4:41 | 
                
                 
                  | 駒大 | 
                  山梨学大 | 
                
                 
                  | 2004 | 
                  11:07:51 | 
                  11:13:48 | 
                  5:57 | 
                
                 
                  | 駒大 | 
                  東海大 | 
                
                 
                  | 2005 | 
                  11:03:48 | 
                  11:07:23 | 
                  3:35 | 
                
                 
                  | 駒大 | 
                  日体大 | 
                
                 
                  | 2006 | 
                  11:09:26 | 
                  11:11:06 | 
                  1:40 | 
                
                 
                  | 亜大 | 
                  山梨学大 | 
                
                 
                  | 2007 | 
                  11:05:29 | 
                  11:11:42 | 
                  6:13 | 
                
                 
                  | 順大 | 
                  日大 | 
                
                 
                  | 2008 | 
                  11:05:00 | 
                  11:07:29 | 
                  2:29 | 
                
                 
                  | 駒大 | 
                  早大 | 
                
                 
                  | 2009 | 
                  11:09:14 | 
                  11:09:55 | 
                  0:41 | 
                
                 
                  | 東洋大 | 
                  早大 | 
                
                 
                  | 2010 | 
                  11:10:13 | 
                  11:13:59 | 
                  3:46 | 
                
                 
                  | 東洋大 | 
                  駒大 | 
                
                 
                  | 2011 | 
                  10:59:51 | 
                  11:00:12 | 
                  0:21 | 
                
                 
                  | 早大 | 
                  東洋大 | 
                
                 
                  | 2012 | 
                  10:51:36 | 
                  11:00:38 | 
                  9:02 | 
                
                 
                  | 東洋大 | 
                  駒大 | 
                
                 
                  | 平均 | 
                  3:53 | 
                
               
             
             | 
            
酒井俊幸監督が語る快記録が出た理由 
            「今回は追い風が多く、連覇のときよりすごく気象条件に恵まれました。この1年、駒大さんと早大さんというライバルチームが存在して、危機感を持ってやってきました。前回21秒差で負け非常に悔しい思いをした。では何をすべきか。1人1人が自覚を持って、選手のみならず、マネジャーを含めた部員全員が自覚を持って、総力戦という意識でやって来ました。(ライバルチームを意識して1km2分50〜55秒ペースを想定した)トレーニングもできました。夏のトレーニングも十分積むことができ、スピード練習も入れられました。スタミナがあってのスピードです。トラックの記録はそこまで上げられませんでしたが、距離の短い出雲で駒大さんに勝つことができました。トレーニングは中身が大事ですが、上手く試合へリンクさせていくことができたと思います。そして本学は被災地出身の部員も多く、スポーツを通じて元気があるところを伝えたい思いが強かった。往路をとっても守りに入らず、復路も前へ行く姿勢、苦しくても前へ行く姿勢を走りから伝えたかったんです」 |