2007/6/11
Prefontaine ClassicでA標準突破!
8分23秒31
岩水の今季に懸ける思いとは
3000mSC日本記録保持者の岩水嘉孝(トヨタ自動車)が、Prefontaine Classic(6月10日・米オレゴン州ユージーン)で8分23秒31で4位に入り、今夏の世界選手権大阪大会参加標準記録A(8分24秒60)を突破した。日本選手のパフォーマンス・リストは以下の通り。今回の記録はパフォーマンス日本歴代6位、岩水個人では自己4番目の記録となる。
3000mSC8分27秒未満全パフォーマンス
歴代順位 |
記録 |
選手 |
個人順位 |
年月日 |
場所 |
大会 |
1 |
8.18.93 |
岩水嘉孝 |
1 |
2003/8/23 |
サンドニ |
世界選手権予選 |
|
8.19.29 |
岩水嘉孝 |
2 |
2003/8/26 |
サンドニ |
世界選手権決勝 |
2 |
8.19.52 |
新宅雅也 |
1 |
1980/7/8 |
ストックホルム |
DNガラン |
3 |
8.21.6 |
小山隆治 |
1 |
1974/6/22 |
ワルシャワ |
|
|
8.22.09 |
小山隆治 |
2 |
1975/7/1 |
ストックホルム |
DNガラン |
|
8.22.54 |
岩水嘉孝 |
3 |
2005/7/8 |
ローマ |
ゴールデンガラ |
|
8.23.31 |
岩水嘉孝 |
4 |
2007/6/10 |
ユージーン |
プレフォンテイン・クラシック |
|
8.23.53 |
岩水嘉孝 |
5 |
2003/6/25 |
ルツェルン |
|
|
8.23.64 |
新宅雅也 |
2 |
1981/9/5 |
ローマ |
|
|
8.25.56 |
岩水嘉孝 |
6 |
2003/6/7 |
横浜国際 |
日本選手権 |
|
8.25.8 |
小山隆治 |
3 |
1974/7/2 |
ストックホルム |
|
|
8.25.8 |
新宅雅也 |
3 |
1979/10/28 |
国立競技場 |
日本選手権 |
|
8.26.45 |
小山隆治 |
4 |
1975/6/26 |
ヘルシンキ |
|
4 |
8.26.48 |
内冨恭則 |
1 |
1997/10/29 |
長居 |
国体 |
|
8.26.77 |
岩水嘉孝 |
7 |
2001/6/9 |
国立競技場 |
日本選手権 |
|
8.26.9 |
新宅雅也 |
4 |
1977/10/30 |
国立競技場 |
日本選手権 |
2003年の世界選手権パリ大会で日本記録で予選突破、決勝でも日本記録に迫るタイムで11位と活躍した岩水だが、その後は停滞期間に入ってしまった。04年のアテネ五輪、05年の世界選手権と予選突破ができない。記録的にも8分25秒未満は1回だけ。頭打ちの状態を打開するため、2007年、2008年と岩水は思い切った強化策をとった。
兵庫リレーカーニバル優勝後の会見で、3000mSCに懸ける岩水の思い伝わってくるコメントがあったので、A標準突破を果たした今、紹介することにしたい。
岩水の兵庫リレーカーニバル レース後の会見から抜粋
「3000mSCができるのもあと1年。今年は本気で3000mSCに取り組んでいきます」
「世界選手権は今年で4大会目ですが、一番良かったのが2003年のパリ大会。そこから足踏みというか、成績を残せていません。北京オリンピックまであと1年。3000mSCができるのもあと1年。駅伝なども実業団選手としては重要ですが、今年は世界選手権の3000mSCをしっかりと狙いたい。
パリのときもチームとは別に、高地トレーニングをやらせてもらっていました。今年もこのあとすぐ、菅平とボルダーを拠点にトレーニングをしていきます。日本選手権前に1回、海外でA標準を目指すレースをして、日本選手権で勝って、またヨーロッパの試合に出て、高地で調整していくプランです。
アテネ五輪もヘルシンキ世界選手権も、自分にとっては駅伝よりの練習をして、そのなかで3000mSCに出ていました。8分30〜40秒のレースならそれでもできるのですが、目指すのは世界です。今年は勝負なので本気で3000mSCに取り組んでいきます。世界選手権をステップにして、北京で1つの区切りをつけるつもりです。その間に日本記録も、もう1回塗り替えたいですから。
昨年、内冨(恭則・中国電力)さんが引退されました。今まで、内冨さんにいつもレースを引っ張ってもらい、積極的な走りをしていなかった。世代交替というか、自分が責任ある立場になったと思います。後輩たちについてきてもらって、そのことで自分のモチベーションも上がりますし、3000mSCに取り組む意識や姿勢のようなものを、受け継いでいってもらいたい。そういった気持ちが自然と出て、今日みたいに積極的なレースができたのだと思います。昨年との違いでいえば、そこも大きいです」
寺田的陸上競技WEBトップ