2005/10/8 シカゴ・マラソン前日
トップ集団の顔触れをみるときの参考資料に
代理人別エリートランナー一覧

 昨年のシカゴ・マラソンの男子先頭集団。2位のダニエル・ジェンガ(ヤクルト)、3位の高岡寿成(カネボウ)のほかは、優勝したエヴァンス・ルット(ケニア)と同じ代理人の選手が多かったという。給水などをお互いに手渡ししたり、何事か話し合ったり。同じコーチについているわけではないが、同じ代理人を通じて出場料などを受け取るのだから“同じ釜の飯”を食べている仲間といえる(中には、同じコーチの指導を受けているケースもある)。

代理人 選手 年齢 記録 ハーフ 1万m・10km 5000m
Mark Wetmore Dejene Berhanu ETH 24 debut   27分12秒22 12分54秒15
Tom Ratcliffe Timothy Cherigat KEN 28 2時間09分34秒 1時間01分22秒    
Laban Kipkemboi KEN 27 2時間08分39秒 1時間01分16秒    
Paul Koech KEN 36 2時間07分07秒   26分36秒26  
Craig Kirkwood NZL 31 2時間13分17秒   28分37秒  
MATT LANE USA 28 debut   28分08秒  
BENJAMIN MAIYO KEN 27 2時間09分45秒   27分07秒55  
THOMAS NYARIKI KEN 34 debut   27分30秒  
EVANS RUTTO KEN 27 2時間05分50秒   27分21秒3  
Federico Rosa Patrick Ivuti KEN 27 debut 59分31秒 27分05秒88  
Sammy Korir KEN 33 2時間04分56秒 1時間00分19秒    
James Kwambai KEN 22 debut 1時間00分22秒    
Brendan Reilly DANIEL NJENGA ヤクルト 29 2時間06分16秒   27分51秒8  
佐藤敦之 中国電力 27 2時間08分36秒   27分56秒86  
渡辺真一 山陽特殊製鋼 28 2時間09分32秒   28分42秒43  
CONSTANTINA TOMESCU-DITA ROM 35 2時間22分50秒   31分14秒  
Michel Boeting William Kipsang KEN 28 2時間06分39秒   28分54秒  
Jos Hermens FELIX LIMO KEN 25 2時間06分14秒 1時間01分15秒 27分39秒  
Luis Posso PABLO OLMEDO MEX 30 2時間13分30秒     13分13秒3
ADRIANA FERNANDEZ MEX 34 2時間24分06秒   31分10秒  
GRAZYNA SYREK POL 33 2時間26分22秒      
Ray Flynn DEENA KASTOR USA 32 2時間21分16秒   30分50秒32  
Alan Culpepper USA 33 2時間09分41秒   27分33秒93  
Konstantin Selinevich ALBINA IVANOVA RUS 28 2時間25分35秒      
TATYANA PETROVA RUS 22 2時間36分34秒   32分20秒  

 シカゴにはルットらの代理人であるTom Ratcliffe氏が、多くの選手を送り込んでいる。ご存じのようにルットはシカゴ2連勝中で、今年のロンドンで敗れるまでマラソン3戦全勝。ベストタイムは2時間05分50秒で、スピードマラソンでは世界最強と言われていた選手。今回もルットのほか、表のように2時間7分台のP・コエチ(ケニア)ら多くの選手を送り込んでいる。何人かの選手はルットのサポートが目的かもしれない。もちろん、サポートをしながら調子が良ければ、自身も好成績を収めることができる。
 Ratcliffe氏は元KIM(ケニアの長距離育成に貢献したキム・マクドナルド氏のマネジメント会社)の社員だったが、マクドナルド氏の死去後に独立。ケニア選手を多く、発掘している。

 Federico Rosa氏はイタリア人で、世界記録保持者のP・テルガトや、歴代2位のS・コリルという、世界で2人しかいない2時間4分台選手を2人とも抱える。今回はコリルがエントリーし、イヴティ、クワンバイというスピードランナー2人をマラソンにデビューさせる。初マラソンでも、2年前のルットのようにいきなり、快記録で優勝する可能性を持つ選手たちを送り込んできた。
 父親のGabriele Rosa氏がやはり、ケニアでの選手指導に多大に貢献し、今も有力選手のコーチを務めている。親子で世界のマラソン界を舞台に活動している。

 ルット同様、この春のロッテルダムで3位と敗れるまで、2時間6分台を安定して出していたF・リモ(ケニア)は、Jos Hermens氏が代理人。同氏はオランダ人の元強豪選手で、H・ゲブルセラシエらK・ベケレら、エチオピアの強豪選手も抱えている。
 同じようにエチオピアに橋頭堡を持つのがMark Wetmore氏。ボストンの弁護士で、ボストン・マラソンの仕事をしているうちに、代理人の仕事をするようになった。ロバ、アベラ、アレム、T・ディババらの選手を何度となく、日本の大会にも送り込んでいる。今回は5000m12分台の記録を持つD・ベルハヌを初マラソンに挑戦させてきた(欠場との情報も?)。
 日本選手の多くは、ボルダー在住のBrendan Reilly氏を代理人に指名している。日本勤務の経験がある元銀行マン。会話だけでなく、日本語の読み書きもでき、各実業団チームから信頼を置かれている。日本選手だけでなく、今大会女子の優勝候補の一角であるトメスク・ディータらも担当。昨年のシカゴでは女子で同選手が優勝し、ジェンガが2位、高岡が3位と、Ratcliffe氏と並んで好成績を収めた代理人だった。

 Ratcliffe氏とRosa氏がケニア、Hermens氏とWetmore氏がエチオピア、Reilly氏が日本と、各代理人によって食い込んでいる国(地域)がある。今大会で女子のフェルナンデス(メキシコ)や、男子のP・オルメド(メキシコ)は、Luis Posso氏の選手。同氏はコロンビアからアメリカに移住。ニューヨークのホテルに勤務していたが、ニューヨークシティ・マラソンのスペイン語通訳を務めたのがきっかけで、この世界に入ってきた。スペイン語圏の選手を多くマネジメントしている。Konstantin Selinevich氏はロシア人。この分野では後発の旧共産圏だが、ロシア選手を中心に、勢力を伸ばしている代理人である。

 テレビ観戦をするとき、ただ漠然と先頭集団を眺めているのでなく、どの代理人の選手なのかを知っていると、細かい行動の意味が理解できたりして面白くなる。


寺田的陸上競技WEBトップ