2003/7/4 日本インカレ
1日目の予選・準決勝で気づいた
2日目以降の観戦で役立つかもしれないこと
陸上競技マガジンに日本インカレ初日全成績
日本インカレ(横浜国際競技場)の1日目で予選・準決勝で、2日目以降の観戦に役立ちそうなことを列挙する。
@男子100 mで準決勝2組トップの近藤保
男子100 mは予選・準決勝までが行われた。石倉一希(島根大院1)が予選で10秒40とこの日のトップタイムをマーク。準決勝1組も制した。
しかし、要注意は向かい風1.0mの準決勝2組を10秒46で制した近藤保(東海大3年)だろう。予選は見ていなかったのだが、動きのよさが目についたという関係者の証言も。
関東インカレで7位入賞。陸マガ記録集計号のINDEXに名前がないので、昨年はどの種目も日本100傑に入っていなかったということ。3年前のインターハイ、国体、ジュニア選手権でも入賞していない。さらに詳しく調べると、南関東100
mで大前祐介(現早大)を抑えて優勝しているが、インターハイ本番は準決勝落ち。
準決勝3組1位の田島宣弘(日体大5年)と石倉の2人は経験で勝るだけに、そう簡単には勝たせてくれないだろうが、準決勝を見る限りは完全に優勝候補の一角。実績がないといって、見逃すことのないようにしたい。
A女子100 m準決勝1組トップの高橋香縫
福島大3年の高橋香縫も要注意。女子100 m準決勝1組で11秒85と、12秒を初めてだが大きく破った。昨年の日本インカレと学生個人選手権の200 mでともに3位。3年前のジュニア選手権でも2位と実績があるだけに、200 mでの印象が強い(し、本職はそちらだろうが)。
記録では準決勝3組を11秒77の自己新で通過した林由佳(中大3年)がトップ。林は昨年の200 m優勝者。準決勝2組トップは、昨年の100 m優勝者で今年の関東インカレも制した黒沢茉莉子(筑波大4年)。高橋が簡単に勝てるとは思えないが、171cmの長身と「********」という川本和久監督のコメントから、将来的にはかなりの期待ができそうな選手だ。
B1年生主体の男子4×100 mR順大チーム
男子4×100 mRは準決勝2組で39秒25を記録した東海大の優位は動かないが、仁井有介(1年)・本田裕之(4年)・高平慎士(1年)・村田直哉(1年)と1年生3人を起用した順大が、準決勝1組で39秒64でトップ。茂木・新井・宮田・岡部の筑波大(39秒78)を抑えてしまった。メンバー的には筑波大の方が上だと思うのだが……順大も、いいかなあ。どっちが上と言えるだろうか。
関東インカレ優勝の早大は準決勝3組1位だったが、記録的には39秒86。明日の決勝までに立て直しができるだろうか。
C45秒57(学生歴代3位)の女子4×100 mR中大
福島大が3連勝を続けている種目だが、準決勝3組で中大(五明・林・花島・西澤)が45秒57をマーク。2組1位の福島大(久保倉・高橋・栗本・長島)の45秒71を上回った。中大の記録の上には福島大の学生記録45秒31(2000年)、早大の45秒44(99年)があるだけ。つまり学生歴代3位。01年と02年の両校の記録も調べてみたが、今回の中大を上回っていない。つまり、01年以降(21世紀)学生最高記録。
ただ、明日の決勝は昨年同様、福島大が木田真有を起用してくるだろう。福島大も大幅な記録短縮が考えられるので、勝負の行方はやってみないとわからない。
日本インカレトップ
寺田的陸上競技WEBトップ