2003/5/24 ゴールデンゲームズinのべおか
上野が13分48秒06の高校歴代4位
400 m毎の通過&スプリットタイム
記録は旭化成後援会のサイトで
レース直後のコメント(囲み取材時)
「3000mの通過を8分9秒を予定していたので、その時点で6〜7秒狂っていました。後半、岩佐(敏弘・大塚製薬)さんから離れてしまいましたが、自分なりに粘って、ラスト1周で岩水(嘉孝・トヨタ自動車)を抜くことができてよかったです。
当初は佐藤(悠基・佐久長聖高2年)と同じE組で走る予定でしたが、それがC組になりました。でも、どうせ走るなら一番速い組がいいと思って、(両角)先生に頼んで変更してもらったんです。陸マガとかで見ている強い選手と一緒でしたが、走る前は気にしませんでした。走り始めてから、強い選手と一緒なんだと実感しましたが、あとは粘ってやるだけだと。
1週間前にインターハイ県大会前の(東信)大会で、土のトラックで14分30秒で行けました。1周70秒イーブンで、すごく余裕があったので手応えを感じました。高校記録が出せず、残念です。
今日の記録よりも土橋(啓太・大牟田高→日大)さんはまだ4秒速いので、ここで満足せず、インターハイでは1500mと5000mの2冠を目標にして、国体で高校記録(13分44秒91)を出したいと思います。そして、駅伝でも佐久長聖は優勝を狙っているチームなので、駅伝でも優勝が目標です」
先頭通過 先頭スプリット 距離 上野通過 上野スプリット 1位との差 01:04.6 01:04.6 400 01:05.4 01:05.4 0.8 02:10.3 01:05.7 800 02:11.5 01:06.1 1.2 03:16.3 01:06.0 1200 03:17.5 01:06.0 1.2 04:23.0 01:06.7 1600 04:24.6 01:07.1 1.6 05:28.2 01:05.2 2000 05:30.4 01:05.8 2.2 06:35.4 01:07.2 2400 06:37.5 01:07.1 2.1 07:42.3 01:06.9 2800 07:43.9 01:06.4 1.6 08:48.0 01:05.7 3200 08:49.8 01:05.9 1.8 09:54.7 01:06.7 3600 09:56.8 01:07.0 2.1 11:02.8 01:08.1 4000 11:05.2 01:08.4 2.4 12:08.2 01:05.4 4400 12:13.3 01:08.1 5.1 13:15.2 01:07.0 4800 13:18.7 01:05.4 3.5 13:47.30 00:32.1 5000 13:48.06 00:29.4 0.8 4200 11:38.7 4600 12:46.5 01:07.8 5000 13:48.06 01:01.6
先頭通過 先頭スプリット 距離 上野通過 上野スプリット 02:43.1 02:43.1 1000 02:44.4 02:44.4 05:28.2 02:45.1 2000 05:30.4 02:46.0 08:14.8 02:46.6 3000 08:16.9 02:46.5 11:02.8 02:48.0 4000 11:05.2 02:48.3 13:47.30 02:44.5 5000 13:48.06 02:42.9
寺田的陸上競技WEBトップ