2002/9/6 日本インカレ1日目アウトライン
雨中のインカレ
末續、「8割」の準決勝で10秒12のセカンドタイ
山口と田子が1年生V
日本インカレには珍しく、終日、雨だった。ある学連関係者が、「この10年でこんなに雨が降ったのは初めて」というくらい。時折り、降り方が気持ち弱くなるが、強くなることの方がはるかに多い状況。風が弱いのが不幸中の幸いだったが、気の毒なくらいの悪コンディションの中で男子6種目と女子3種目の決勝が行われた。
男子400 mは山口有希(東海大)、1500mは田子康宏(立命大)と2種目で1年生が優勝。田子が身上でもあるスタートからの積極走法で独走態勢に持ち込んで、蔭谷(日大)、坂下(京産大)、濱砂(順大)らの有力上級生を退けた。一方の山口は、最後の直線でグンと抜け出て優勝。日本ジュニア選手権2位、世界ジュニアと場数を踏んで、ここにきてさらに成長を遂げている。
一方、男子1万mの松村拓希(駒大)、棒高跳の沢野大地(日大)、女子1500mの佐藤香里(京産大)、円盤投の牧和穂(島根大)と、4年生も4人が優勝。
女子400 mの木田真有(福島大)は、高2の国体以来の全国優勝。ただし、本人は「国体は“勝てたらいいな”くらいの気持ちでしたが、今回は初めて“狙って取った全国タイトル”。優勝は確実と言われていましたが、ホッとした部分はあります。嬉しかった」と、心情を口にした。
男子三段跳は石川和義と渡辺容史の筑波大対決。アジアジュニア銀メダルの石川が16m25で、渡辺との対戦成績を3勝1敗とした。男子円盤投は佐々木大志(岩手大)が47m72で優勝。土井宏昭(中京大)が3位に入り、明後日のハンマー投での大会記録更新に弾みをつけた。
予選・準決勝で目に付いたのは、何と言っても末續慎吾(東海大)。予選は60〜70m辺りから左右を見回して流したが、準決勝では「8割の力」で10秒12(+0.7)の自己2番目タイ(それも雨の中)。男子4×100 mR予選でも東海大が39秒29と圧倒的な力を見せた(それも、3〜4走のバトンパスで失敗しながら。この日は女子の日体大など強豪チームのバトンパスの失敗が目立ったが、選手に聞くとマークが見えないくらい雨が強かったとか)。
そんな状況でも、女子4×100 mR予選3組で中大(南部・西澤・五明・林)が46秒22の好タイムをマーク。1組の福島大(久保倉・高橋・池内・池田)の46秒68を大きく上回った。
1日目の記事予定
@末續、決勝で9秒台は出るのか?……なんとか今日中に
Aちょっとした企画「雨の影響はどんな点に出るのか」
B田子、世界ジュニア代表漏れの雪辱
日本インカレのトップ
寺田的陸上競技WEBトップ