2001/4/22
ロンドン・マラソン最大のスクープ!!
犬伏孝行、スタートライン上の真実
犬伏孝行(大塚製薬)が経験したインターハイは、仙台だった。今から11年前の1990年のことである。その頃から、いつかはロンドン・マラソンのスタートラインに立ちたいと考えていた。
その年、インターハイ四国予選の5000mで優勝し、やれる感触をもって仙台に乗り込んだ犬伏だったが、5000m決勝ではまさかのブービー(最下位から2番目)。7月に「これまでで最もひどい症状だった」という風邪をひき、何日も寝込んだことが大きく影響したが、それでもショックは大きかった。
犬伏は「仙台インターハイの結果で、大学進学ではなくて、実業団入りすることを決めた」と、競技生活の分岐点となったことを明かしている。
あまり知られていないことだが、犬伏は俳人でもある。
「入社して配属された部署の顧問の方が、俳句の会を主宰されていて、『陸上だけじゃだめだ』と勧められて、入会したんです。本とかも読んで、季語の使い方とか覚えましたよ。半年くらい活動していました」
前年の仙台インターハイの帰り、松島に寄ったことを思い出した。そういえば、奥の細道で有名な江戸時代の俳人、松尾芭蕉は
「松島や、ああ松島や、松島や」
と、あそこで一句詠んだんだなと、妙な感慨に襲われた。
そこで、自分はブービーだった。そして走ることを生業とする、プロのランナーの道を歩む決心をした。いつか、ロンドンのスタートラインに立つことを夢見て…。
80年代後半、瀬古利彦(86年)、谷口浩美(87年)と、ロンドンは日本選手が活躍するレースだった。10代の犬伏も、そのレースにあこがれた。88年の陸マガを見ると、自己最高で3位の工藤一良(日産自動車)がビッグベンの脇をさっそうと走っている写真も、デカデカと載っている。工藤も自分と同じ、大学を経ないで実業団入りし、たたき上げられた選手だ。
ロンドンは世界の一流選手が集う大会だ。記録を狙うのが目的ではない。オリンピックに出るためのレースでもない。記録は2年前に、ベルリンで出した。五輪選考レースも勝ち抜いた。だが、オリンピック本番では、途中棄権に終わっている。
「オリンピックの途中棄権はリセットできないこと。でも、それを引きずっていても意味がありません。マラソンは1年に2本しか走れないし、1つ1つが挑戦です。ロンドンは、世界の流れに身を置くことができるレースです」
気持ちを新たにスタートする場が、ロンドンとは、巡り合わせに不思議な縁(えにし)を感じた。かつて、ロンドンに憧れていた10代の頃を思い出しながら…。
4月22日、グリニッジのスタート地点に立った犬伏は、感慨深げだった。周りを見れば、ピント、アントン、エルムーアジス、そしてテルガトと、錚々たる顔ぶれだ。いろいろな思いが、脳裏をよぎる。そして、9時30分のスタート。犬伏は一句、詠まずにはいられなかった。
犬伏「ロンドンや、ああロンドンや、ロンドンや」
河野匡監督「何を言っとんのや。よーいドンや」
これはジョーク記事第2弾で、事実と創作が混在しています。解説を数日後に掲載予定。俳句の会に入会したのは事実です